![yys⭐️🌟✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前に検診で電話をしたら、検診は、予約不要と言われました。
ただ、持ってくるものがあったので、一応確認した方が良いかも…。
私のときは、母子手帳、検診に必要な書類、バスタオル、オムツだったと思います。
![やま子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま子
予約は不要ですが、朝イチで行った方が確実にその日できると思います!そして検診だけならすぐ終わります(・∀・)10時くらいに行くと、やはり混んでいる病院なのですごく時間かかりそうです💦参考までに、わたしが7カ月検診で行った時は8時20分くらいから並んで9時から病院があいて9時半前に終わりました😊
-
yys⭐️🌟✨
おはようございます😊コメントありがとうございます❣️やはり早目に行った方が良さそうですね☺️市民病院で産まれたので市民病院で検診受けようと思って居ましたが毎週水曜日にしか検診をやって居ないようで😥
- 8月31日
-
やま子
その日の体調もあると思うので、早めには行く感じになると思いますが、予約もいらないので、気軽に行けると思います😄市民病院、おっきいので待ちも長そうですよね💦うちも入院は市民病院でした💡
- 8月31日
-
yys⭐️🌟✨
そうですね😊気軽に行けそうです😊市民病院に入院したんですか☺️私は切迫で入院しましたよ、そのままお産もしてしまいました😅詳しいコメントありがとうございました✨参考にさせていただきます😃❣️
- 8月31日
yys⭐️🌟✨
そうなんですね☺️ コメントありがとうございます😊助かります❣️