※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようよう
妊娠・出産

年子育児か2〜3歳差の育児に悩んでいます。保育園の問題や仕事復帰、2人目の計画などがあります。経験者の意見を聞きたいです。

年子育児か2歳〜3歳差の育児にしようか悩ましい所があり
同じ境遇の方や経験者の方など
ご自分の状況だったらどうするか、ご意見いただけると幸いです。

現在息子が4カ月になります。
来年4月に保育園入園を目指しています。
(0歳児扱い)

妊娠発覚の際、数日後に転職を控えていたことや、
その他の事情から転職せずに専業主婦の現在。

私自身、保育園のランクが低いこともあり
小規模保育に入れるかも微妙。
もしかしたら認可外という選択肢しか残されていないかもしれません。
(横浜市戸塚区在住、近隣の区に範囲を広げ今年度の申請や園追加、変更を度々行うも保留通知の嵐)

自宅が駅から相当離れているのですが、付近には1歳児受入れの保育園が二つあります。
区役所の方が言うには、その二つは入りやすいと。
しかし希望者もそれなりにいるのでまず厳しいかなと思っています。

自分の年齢や体力、いずれは親元(横浜市内)から離れ
都内に家を構える予定、早々に仕事を始めたいという理由から
元々予定していた二人目の子ども計画を早め、短期集中的に育児をしたく年子を検討しています。

ですが年子育児をすると仕事復帰が遅れます。
現在、家計は回っているにはいますが、貯蓄がしっかりできているわけではないので早めに仕事をしたいと思っています。

年子育児の場合
運が良ければ、1歳児と0歳児を保育園に預けられたらなと思っていますが、最悪は上の子が幼稚園入る年まで専業主婦という道も考えてはいます。(家計は何とかなるがチマチマとした貯蓄しかできない)

実際、夫の給料も高い方ではないので、いずれは働きにでなければなりません。
一人目の時に産休育休について考える時間がなく退職したことの後悔があり
二人目のときは、仕事についてからせめて産休ぐらいは取りたいという思いも少なからずあり

当初の予定通り、仕事復帰してからしばらく後に2人目を産むか
(遅くても35歳までには出産希望)
いま二人目を計画すべきか悩ましい所という現状です。
年子育児の経験談等を伺えたら嬉しいです。


一人目を保育園に預け中途半端に仕事復帰して、二人目妊娠の際、雇用形態によっては退職を余儀なくされることもあるかもしれませんし
一人目が保育園退所になってしまうリスクもあるので、
個人的には出産、その後仕事と一つ一つクリアしていくのがベストかなと思ってはいます。




コメント

ままり

希望通りに妊娠できるかどうかは分からないので仕事を伸ばして妊娠するまでに時間がかかってしまうと年子も2〜3学年差も叶わず仕事復帰もしないままお金も貯められないってなったらママの希望はなにも叶わなくなってしまうかもしれないので、同じ状況なら早めにスタートしますかね。
いずれ家を建てること、仕事をしたい!というのがなければ学年差を優先させたいかなと私自身は思います。
2学年差、月齢は1歳10ヶ月差の子を育ててますが(我が家は年子が嫌で2学年差で妊活しました)上が歩けない時期に妊娠し、つわりもあり妊娠初期は特に出かけることがほぼなかったです。健診も旦那の土曜休みの日にとってて、臨月は毎週なので旦那の土曜休みは隔週なので母に休みにお願いしたりしてました。健診の日に一時保育に預けるという手もありますが、人見知り場所見知りがすごいのでその選択はしませんでした。
2人目が一昨日1ヶ月を迎え、2学年差は上がまだしっかり喋れない、意思疎通ができないこともあるため、大変です。
友人の子が3学年差なのですが、3学年差だと、自分より下の子が産まれたという認識はしっかりできるので、可愛がることもできてる感じがあります。着替えも食事もトイレもほぼ自分でできるのでそこも違いますね。
ちなみに私は30までに子どもを産み終えたくて、旦那と相談して年子と3学年差は嫌で、希望は3人。
2か4学年差が無理だったらその先は私が30こえるんで息子1人、上手く2学年差で妊娠すれば30で3人目を産める。
もし2人目が2学年差でできなければ4学年差でチャレンジになり、3人目はなし。
2人目からは運命に任せてました。
仕事は子どもを何人産んだとしても、小学生に入ってからと考えています!
家はお金さえ貯めれば買えますが、出産は限界があるので、私は先に子どもを産み終える方を選んでます。ただ、生活が厳しくなれば働きに出ます。
ちなみに1人目を妊活して、妊娠したときマタハラにあい仕事を失いました。そこに勤め始めた時は独身で彼氏もいなかったですが、産休育休制度のある職場を選んだのにそんな感じでした。
一度復帰して産休育休制度をと考えているのであれば、出産、子育てについて本当に理解のある職場を選ぶことをお勧めします!

  • ようよう

    ようよう

    詳細なコメントありがとうございます!
    とても計画的にされていて素晴らしいと思いました。
    とても参考になりました。
    ありがとうございます😊

    産みたい時に産めるような事を言ってしまいましたが、
    実際は分からないことですもんね。
    まずは着実に子育てを優先する方向で夫と話し合ってみます(^^)

    • 8月28日
モリモリ

補足部分ですが、9月末の生まれでも大丈夫でしたら1月頭まで大丈夫だとおもいますよ!私は12月中旬のタイミングで8月31日が予定日でした!
ちなみに2歳差も大変ですが、子供たちは喧嘩もしますが仲良しです。
4月生まれですか?でしたら年子でもいいと思います!
ただ、欲しいからと必ず来てくれるわけではないので、私だったらとりあえず年子狙ってタイミング取ります!ダメだとしても気長に挑戦すると思います(*^^*)

私は認可外の保育園に週1~2会預けてます。
どんな理由でも1時間300円で預かってもらえますよ!
とりあえずパートから始めてみてもいいと思います。
今は幼稚園によって満3歳から預かってもらえる幼稚園もあるので、上の子が幼稚園になるまで待つのもいいかもしれません。
 
ても正解がないから難しいですよね。

  • ようよう

    ようよう

    コメントありがとうございます!

    タイミングについて教えていただきありがとうございます😊
    息子は4月生まれです^^

    人それぞれ環境や状況が違うので難しいですが、夫も二人目は賛同してくれていますので、時期だけもう一度話してみます。
    出産時、あまりの痛みでもういい、当分産まないと言ったにも関わらず
    急に年子計画を話したことに相当驚いておりました笑

    体力あるうちに頑張りたいと思います。
    ありがとうございました😊

    • 8月28日
ぷぷぷ

年子で下が半年から正社員で働いてます😊
私も結婚が決まって仕事を辞めなくてはいけなくなり、年齢も27歳だったので妊活を優先しそのまま妊娠して仕事を辞めました😁2歳差くらいでもう1人欲しかったですが、仕事を始めてしまうと2〜3年は妊活できないなと思いそのまま年子を妊活し早めに授かれたので年子で産んですぐに働き始めた感じです♡
授かれなかった時のために保活も同時進行でして妊娠か保育園どっちか先に決まった方を優先しようと思って進めてました😃
妊娠は希望通りできましたが翌年の春保活は大変でした、、、上の子は欄外にまで記入してたのに待機児童になり下だけ決まり、仕方なく一時保育と親の手を借りながら半年間耐えて下の子とは別の保育所に預けて、、、という形で、保育園行事、流行ってる病気、園が違えばその分休む回数も増えるので😅1歳児は育休復帰の人が多いため、求職中ではなかなか難しいし、仕事も資格によっては正社員で子供2人はなかなか雇ってもらえず大変でした😭
仕事や保育園が決まっても正社員として働きながらの家事育児は相当な体力がいるのでその辺は覚悟しておいた方がいいと思います‼︎
後は、家族や旦那の助けがないと再就職しての正社員は休みも取りづらいし正直難しいと思います、、、

  • ようよう

    ようよう

    コメントありがとうございます!
    やはり家族の助けは必要ですよね。
    その辺りは、現在もしょっちゅう母に協力してもらってるので、年子の場合でも全面協力すると言ってくれていますが、旦那は忙しい時もあるので全力で頼るのは中々難しいかもしれません。

    色々とやってくれるんですけどあまり器用ではないので…

    旦那は小学校上がるまで無理に働かなくてもと言ってくれますが
    私が仕事してないと気分転換にならずネガティブになったりするのと、生活はできても貯蓄はできないので
    今後のことを考えるとやはり扶養内パートから始め、いずれは社員へと考えています。

    年子育児に加えて、産後半年で正社員というのはものすごく大変ですね。
    日々、お疲れ様です!

    私も働くとなった以上は、何としても両立させてみます。
    そのかわり、旦那はサンドバッグになりますが笑

    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 8月28日