退院後の睡眠時間について教えてください。新生児の育児中で、授乳の合間も心配で眠れず、平均4時間程度しか寝られません。皆さんはどのくらいの睡眠をとっていますか。
出産し、退院してから皆さん自分の睡眠の平均時間はどのくらいでしたか?
生後9日の新生児の育児中です。
退院してから自分の睡眠がとれてません。
3.4時間おきに授乳してるのですが、その間も心配で寝れません😞
一日計4時間寝れたらいいかなってところです
みなさんそんなもんですか??
睡眠とってないと自分がダウンして風邪をひいて赤ちゃんにうつしたら…とかいろいろ考えてしまいます😣
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
こうまま
そうでした!!そうでした!!わかる!!
心配で寝れないんですよね!!
息してる!?って事あるごとにお腹の動き見てました。
動きを見ると安心してまた寝に入れる…
旦那さんや親族の方、後は市のヘルパーさんを呼んで、週1〜2日は昼間に生きてるか確認してもらうだけで良いから居てくれと言ってきてもらってました。
それだけで寝れる…
あとどうしてもな時は、体を起こしてベビーベットに耳続けて寝てました。
ガサゴソ動いたら音がするので、
目を開けなくても生存確認ができるので…
まじで誰か呼ぶのおすすめです。
あと市のサービスは限界まで使うのが良いです。どうせ後半になれば余らせちゃうので、できるだけ前半で使い切るつもりで!
ゴン太
1人目そんもんでした😭
3時間とかだったと思います💦
まま
1日細切れなので3〜5時間でした。
1ヶ月もすれば4〜6時間くらいまとまって寝てくれたり授乳後即寝てくれたりして結構寝てたと思います。
新生児の頃は授乳しながら寝てたような気がします。
落とさないように手に力は入ってたみたいで落とした事はないです。
ただハッとして起きた時に緩んで落としそうになった事は何回かあります💧
胸が痛くて寝れないなんて事もよくありましたね。
私は誰も信用できないので1人でやってましたができれば頼ることをお勧めします。
私は原因不明の熱がでました。。
ぴち
むしろ退院したての頃の方が寝れてました。数日すると、2回目の夜のミルクで目が冴えて眠れないことが多くて…
その分昼寝して補っています!
私は「呼吸大丈夫かな?」と心配になることが目に見えてたので、事前にベビーアラーム?買って使ってました!絶対とは言い切れませんが、安心材料にはなりますし自分の睡眠も確保できましたよ😊
はじめてのママリ🔰
まさに同じ状況で精神的にかなりキツイ日々です。4時間寝れたらいい方ですよね😭1時間しか寝れない日もあり、すでに寝不足で頭痛、食欲不振など、体調不良です😣
なつよ
生後11日目です👀
夜中は3.4時間寝て、昼寝で2時間ぐらい寝てます(´-﹃-`)Zz…
コメント