
1歳4ヶ月の男の子、オッパイが安定剤。卒乳待ちだが焦りあり。卒乳経験者、いつ頃卒乳できたか教えてください。
1歳4ヶ月男の子です。まだオッパイをあげています。完母で育ててました。
4月から保育園にも通って、ご飯も普通に食べてます。
現在オッパイは完全に精神安定剤のような感じで、私が寝かしつけるときはオッパイじゃないと寝ません。抱っこやトントンでは暴れまくりで、オッパイをあげないと泣きまくります。
1歳になる前に何度か断乳も挑戦しましたが、泣きわめく我が子に耐えきれず中断。
色々調べて、色々と考えて、無理に断乳ではなく、子どもが自然とオッパイから離れてくれる『卒乳』を待とうと思いました。
夜泣きもしますが、添い乳で1分もしないうちに寝ます。しかし、一晩に3回は夜泣きします。添い乳が原因だとは十分承知しています。
卒乳を待とうと決意したのにもかかわらず、あまりにもパイが好きな我が子を見て、このまま卒乳できる日が来るのだろうか…と焦る自分もいます。
自然と卒乳された方、だいたい何才何ヶ月頃に卒乳できましたか?
- yacchi(7歳)
コメント

ママリ
一歳二ヶ月で卒乳しました
きっかけはそーいえば今日あげてないや。このままやめてみようって感じでした。
クセになると聞いてたので添い乳はしてませんでした。
完母でしたがそこまでおっぱいに執着はなかったです
これも個性だと思うのでママが大変じゃなければそのままでも大丈夫じゃないでしょうか?
いずれ必ず飲まなくなります
でも今は悩みますよね

3児母。
2歳半で卒乳しました
すごくおっぱいに執着のある子でしたが、突然、おっぱいやめるって自分で言ってその日ですんなり卒乳しました^_^
本人の意志で納得して卒乳できて良かったなと思ってます^_^
-
yacchi
コメントありがとうございます!自分から言ってくれるなんて素晴らしい!私の理想です(^^)
- 9月5日

退会ユーザー
勿体ない!今はWHOでも母乳育児の会でも卒乳は3歳4歳と言われてますよ
でも辛いですよね(;-;)
なので私は夜間断乳(ほぼ)にしました!
愚図る時は添い乳で飲ませてますが、磨き残しの菌と母乳カスで虫歯に移行するのが怖いのでその時は必ず歯磨きシートで前歯の裏拭いてから寝かせてます
1歳11ヵ月ですが卒乳の予定はないです
-
yacchi
コメントありがとうございます。添い乳のあと歯磨きはしてませんでしたー(T_T)それで起きなければやってみようと思います!話が分かるようになれば、言い聞かせて徐々に卒乳に向かえばいいかな…と思いました。
- 9月5日

ママリ
3歳直前まで寝るときだけあげてましたよ☺️✨
-
yacchi
コメントありがとうございます!そうなんですね!参考にさせて頂きます!
- 9月5日
yacchi
コメントありがとうございます。はい…完全に添い乳はくせになってます(T_T)添い乳だと夜泣きで起きますが、すぐに寝てくれるのでそこまで睡眠不足…というわけではないです。祖母や保育園の先生は抱っこやトントンで寝せれるのに、私はオッパイでしか寝せれません(T_T)