
安定期以降のシフト頻度は週1回がベスト。早めに報告し、7ヶ月頃まで徐々にシフトを減らして働く考え。
現在妊娠13週で、飲食店で週4,5でパートしています。安定期に入ったらパート先に妊娠を報告しようと思っていますが、安定期以降のシフトはどれくらいの頻度で入るのがベストでしょうか?
職場は最近常に人不足で、人が足りない分ハードに動かなくてはならなくて少し負担です。早めに報告したほうが求人などで出産に向けて辞めたときの人員を確保できるかなと思うのですが、人手不足のため常に求人を出しているのに新しく入ってはバイトも社員も一週間持たずに辞めていきます。(店長の人格に問題があるため)
現在パートですが週一回8.5時間勤務の日があります。
働けるなら徐々にシフトを減らして7ヶ月頃まで働こうかなと考えています。
- めん(6歳)
コメント

ぴよ
こんばんわ😇
飲食店今人員不足ですよね。
私は七月末まで飲食店で働いて今産休中です。
どれくらいで働くかはめんさんの体調次第ですね!
無理しても体調崩したりしちゃうので気をつけてくださいね🌟

ぴぃ
飲食はどこも人手不足ですよね…
私も9ヶ月入る前まで働いていましたが、週3の一日7時間でした!
店長さんの人格に問題あるってことなので、妊娠報告してシフト減らすとか言うとネチネチ言われそうですが、無理のないのが一番だと思います!
ただ時間が長いのはしんどかったです😭
妊娠中でハードに動かないといけないのは心配ですよね😭無理のない程度にされてください😭
-
めん
ありがとうございます!
本当に店長がどういうリアクションで来るのか不安です😥💦
週3の7時間で働いてたんですね!
とても参考になりました✨- 8月28日
めん
ありがとうございます!
初めての妊娠で、まわりに飲食店勤務の妊娠経験者がいないので参考になりました!✨