※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m♥︎
家族・旦那

結婚式のじゅんびなにも手伝ってくれなくてまいにち夜な夜なひとりでが…

結婚式のじゅんびなにも手伝ってくれなくて
まいにち夜な夜なひとりでがんばってますよ。
こども2人もいるとまったく進まないし
初めてやることだらけでこれ合ってるの?なんて
悩みながらやっててますます進まないし
まいにち早く寝たい。
お肌がボロボロになっていく…

いいよね自分は早く寝れて。
なのに私がちょっとお昼寝してたら
ネチネチ文句言ってくるし。
やっと携帯さわれると思って
ツムツムしてたらそれ見て文句言ってくるし
まじでなんなん。
じぶんは毎日10時間寝てるじゃん。
頭おかしいんじゃないの。
いくら私がひとりでやったって
お礼のひとこともないし。

こんな情緒のなかで結婚式なんてやりたくない😂
なにも楽しみじゃないし離婚したいとすら
おもいながらやるなんてなんかむなしすぎ😂
みなさん結婚式の前はこんなかんじでした?
2人でソワソワしながら楽しく決めてくとか
想像してたのになにこの現実。
そのわりにはお金がーお金がーて
そこのつっこみだけはやたらうざい。
旦那さんは私がなんのドレスを着るかすら知りません。

コメント

はじめてのママり🔰

いまキャンセルしたら結構違約金とられますかね?
無理にしなくていいと思いますよ!
すごくお金も労力もかかりますもんね。ましてやお子さん二人もいらっしゃいますし。

旦那さんまじであり得ないですね。
毎日お疲れ様です。

  • m♥︎

    m♥︎

    義母が結婚式しなさいって言うんです。お店やってて旦那さんはその跡継ぎだし、お嫁にきたのに結婚式してもらえなかったと私の親に思われるのもいやだしって😅するならするでスイッチいれてやってくれないと困りますよねほんと。へそ曲げて俺はやりたくないから準備もやらないって子供かよほんとに。こんなことになるならしませんって義母に言えばよかったです。こんな愚痴に付き合っていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月28日
結優

うちは遠距離だったから大半、ひとりで決めないといけなくて、旦那も焦りがないからほとんど協力してくれなくて、式で使う曲まで手が回らなくてお任せになってしまいました。

二人で楽しく決めたかったのに結局は事後承諾で想像してたよりも楽しくなかったです。

  • m♥︎

    m♥︎

    そうなんですね😭遠距離だと打ち合わせや決め事は難しいですよね🤦🏼‍♀️あまり楽しくない結婚式なんて想像しただけでゾッとします。でも終わった時わたしもそんなふうに思うかもしれません。そしたらほんと金と時間と私の労力の無駄遣いですよね。こんな愚痴に付き合っていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月28日
  • 結優

    結優

    やりたいこと詰め込みまくったら友達や親戚の人達とゆっくり話したり記念撮影する時間さえ取れなくなってしまいました。やり直せるならやり直したいくらいです。

    どうかこれ以上、後悔されることのないように楽しい式になりますように☆彡

    • 8月28日
りおなさん

お疲れ様です(´・ω・`)
結婚式の準備ってほんとに思ってる何倍も大変ですよね。。
できる所は自分でやらないとなんでもお金とられるし(:3_ヽ)_
準備で喧嘩しない夫婦ほとんどいないと思います笑笑
ただ、旦那さんの場合結婚式の準備以前の問題な気が(¯―¯٥)
疲れて昼寝して文句言われるってめっちゃむかつくんですがww
私ならやる気ないならやめますか?って聞いちゃいますね(笑)
あんまり無理せずたまにはゆっくり休んで下さいね(・_・、)

  • m♥︎

    m♥︎

    ですよね。文句言う権利ねえだろって話ですよね。私の要領がわるいのか、ぜんぜん進みません。たいていのことは期限内に終わらせられません😢こないださすがにやばいと思い、招待状の作業手伝ってと言うと切手を違うところにはっていたのでここだよとつっこんだら、ベリベリ破りながら剥いで正しい場所に切手をナナメにして貼りやがったんです。腹立ちますよね。封筒は破れてボロボロ、新しく書き直しました。二度手間🤷🏼‍♀️優しいお言葉ありがとうございます😭こんな愚痴に付き合っていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月28日
d☺︎

私も子供産まれてからの結婚式で、旦那は準備手伝ってくれず、ひとりで夜な夜な作業してました😑

なのでしょっちゅうイライラして、旦那にキレてました!!

確かに準備大変だったし、義母がめんどくさくてイライラすることが多くて、結婚式するなんて言わなかったらよかったとか、結婚式するのやめたいって思ってました😩
でもいざ結婚式してみたら、してよかったってなりましたよ😊💓

  • m♥︎

    m♥︎

    やはり旦那さんそんなかんじなんですね🤦🏼‍♀️友達は子供はおらず、それでもだいぶ喧嘩したと言っていました。わたしも義母がノリノリでめんどくさいです。しょっちゅう連絡がきて、家もすぐそこなのでしょっちゅう勝手にくるし、めんどくさいです(笑)d☺︎さんの義母はどんなタイプのめんどくさいでしたか?
    本当ですか😭終わってみてそんな気持ちになれればいいのですが、いまはネガティブな気持ちしかありません。こんな愚痴に付き合っていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月28日
deleted user

私も結婚式の準備、あんまり楽しくなかった思いで多いです😂
何から何まで細々したこと決めるの、一人でやってた気がします!
披露宴でゲームを二つ考えてたので、案内番など手作りしたり、
曲を決めるのも、、プロフィールブックなども、、!
飾りなど可愛くしたかったので
それも一人でデザイン考えて100均回って集めて作ったり…
それでいて、『~にしたよ』と報告すると何か文句言ってくる。
人に任せといて文句かよってなってました😱
なので、あんまりワクワクした気持ちじゃなかったですよー💨💨💨気持ち、分かります!
プランナーさんに旦那のこと愚痴ったりもしてました😂