※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

不妊治療中で、排卵検査薬の結果について不安です。hcg投薬後の排卵遅れやタイミングの適切さについて相談したいです。排卵検査薬の結果が気になります。

不妊治療中です。

8/10から生理、8/14からクロミッド 5日間内服
8/24に卵胞チェックで17mm前後が左右に1つずつ
hcg5000注射

8/24 hcg5000注射19:00→タイミング 夜24:00
8/25 × なし
8/26 タイミング 夜23:00

26に尿をかけた瞬間から排卵検査薬が強陽性

hcg打ってると排卵検査薬に反応すると聞いたのですが…

27日に排卵検査薬をすると反応線の方が遅れて反応し、26日と同じくらいの濃さになりました。


前回クロミッドを内服→hcg投薬した時
投薬した日から18日目に生理が来てます。

排卵してから14日後に生理だから逆算したら8/28にもタイミング取った方がいいのでしょうか?

hcg投薬してるのにこんなに排卵が遅れることはあるのでしょうか?

24から36時間にちゃんと排卵していたなら
8/26のタイミングは意味ないですか?

画像は26日のすぐに強陽性が出た排卵検査薬です。

コメント

❤︎り❤︎え❤︎

意味無いタイミングはないと思います。
私も卵胞チェックしHCGを打ち『だいたいこの日かなぁ』と言われた日から排卵検査薬も併用し、陽性になってから一日おきにタイミングをとりました。
私の場合 卵胞の育ちがゆっくりだった時もあるので排卵検査薬が頼りでした。
もちろん医師のサポートの上ですが。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊

    Hmgで排卵検査薬が反応してたと思うのですが、どうやってみきわめられてましたか?

    • 8月28日
  • ❤︎り❤︎え❤︎

    ❤︎り❤︎え❤︎

    卵胞が20mm以上で排卵するのと、1日2mmずつ大きくなるので、医師の『だいたいこの日』と言われた日を基準に排卵検査薬を使ってました。
    なのでなおぴこさんの日程で言うと
    8/24に17mm
    8/25に19mm
    8/26に21mm
    に計算上は育ってるであろうから
    意味無いとは思いません。

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ


    わたしも排卵検査薬を使って
    より詳しい排卵日を知りたいのですが
    hcg投薬してるから陽性が正しいのかわかりません💦

    24日19時にhcg投薬してるので
    26日23時ではすでに排卵してませんか?
    36時間以内だったら…
    だから意味ないのかなあって思っちゃいました😅

    • 8月28日
  • ❤︎り❤︎え❤︎

    ❤︎り❤︎え❤︎

    排卵していてもタイミングを取ってなかったら(数字で表すと)0ですよね。
    私はもし排卵後であっても0ではないと思うのでタイミングを取ってました。
    なおぴこさんが嫌だと思うなら投薬拒否して、排卵していると思うならタイミングを取らなければ良いと思います。

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ


    何か語弊があったのなら謝りますが
    hcg投薬からの排卵検査薬を併用して判断してたのか気になっただけです。

    hcg注射が反応して排卵検査薬が(体内から抜けるまで)陽性になると聞いたので。

    • 8月29日
  • ❤︎り❤︎え❤︎

    ❤︎り❤︎え❤︎

    不妊治療を始める前から排卵検査薬は使ってました。
    卵胞チェックだけの時も継続。
    +hcgになり24~36時間後に排卵すると聞いてからその時間に拘りましたが、必ずしもその時間に排卵するとは限らないと思ったので
    卵胞の大きさや医師のタイミング(この日)+排卵検査薬が陽性になった日を含め1日置きに3回程 タイミングを取りました。
    私が『意味のない』の言葉に引っかかっただけで。不快な気持ちにさせてしまったみたいですね( ˘-˘ )

    • 8月29日