
外出先で赤ちゃんのウンチ漏れ。対応方法として、弁償代や商品券を持参するのが良いでしょうか。
3ヵ月の子を育ててます。外出先で赤ちゃんのウンチ漏れ。どう対応すれば良いでしょうか。
先日、腰痛が酷かったため、赤ちゃん連れokな整骨院に行きました。施術中は赤ちゃんをバウンザーに寝かして、スタッフの方が見てくれるとのことだったので、赤ちゃんをバウンザーに乗せました。タオル等を敷いて乗せれば良かったのですが、気がまわらずそのまま乗せてしまい…ウンチをして背中漏れしてしまいました。バウンザーにも、シミがついてしまいました。その場で謝罪し、弁償しますと伝えたのですが、大丈夫ですよーと言われ…そのままに。
また、行く予定があるのですが、弁償代、商品券?菓子折りなど持って行った方が良いでしょうか?
- いとぷ(生後4ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

チビパンダ
赤ちゃん連れOKのお店なんかはあるある話なので気にしなくても大丈夫だと思いますよ✨ 恐らく話のネタにはされるかもしれないですが😅 焦りますよね😱
次回来店時何か持って行かなくても大丈夫かと😃

ゆなーん
いらないと思います。赤ちゃんOKの時点でそれ覚悟だと思いますし、持ってこられても、受けとるのも気が引けるとゆーか、禁止にしてたりしないかな。通ってあげることが一番いいんじゃないですかね
-
いとぷ
主人にも、相談してみたのですが、同じような意見でした(^_^;)
- 8月28日

うたん
わたしなら、何か気持ちとして持っていきます。
行きづらくなるのも嫌ですし(´・c_・`)
-
いとぷ
回答ありがとうございます。
何を持っていくかも、悩みますね…💦💦- 8月28日
-
うたん
他の方も言ってますけど、現金とかは多分受け取ってもらえないと思うので、菓子折りとかですかね。
- 8月28日
-
いとぷ
参考にします😃
- 8月28日

ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
金銭や金券は生々しいので、菓子折りとかだったらあまり気を遣わなくて良いかなぁと思います。
-
いとぷ
検討してみます😃
- 8月28日

ぜりい
外出先でのうんち漏れ気になりますよね。抱っこ紐についたらどうしようとか。
私はオムツカバーをネットで買いましたよ。内側が生理用パンツに似た素材が使われてます。
これつけてからまだうんち漏らされてないので効果は分かりませんがおすすめします!
-
いとぷ
そのような商品があるんですね。探してみます。
- 8月28日
いとぷ
回答ありがとうございます。結構あるあるな話なんですね(;・∀・)