
保育園見学以外にすることは?0歳児は入りやすい?1歳からの預ける方はパート?正社員?教えてください。
まだ働かないつもりでいましたが
旦那と話し合いをした結果、1歳くらいから
保育園に預けて、パートをしようという
話になりました。
なので、保育園の事などなんの知識もないのですが
保育園の見学に行くことのほかに
なにかすることはありますかね?
また、0歳児のほうがはいりやすいのでしょうか?
育休、産休をとってなくて1歳くらいから
預ける予定の方はパートですか?
正社員ですか?
もしよろしければ教えてください。
- はじめてのママリ🔰

いぬ
地域によって色々異なるので、まずは役場にいつ募集始まるのか、待機児童はいないか?など確認するのがいいと思います!

まちゅ
0歳児さんの方が預けやすいと思います!
1歳クラスは0歳児が繰り上がるので定員は少ないです…。
私は1歳過ぎてから働きに出ようと思ってましたが育休も取ってなくて求職扱いの中での1歳入園はかなり厳しいと市役所で言われ0歳児クラスから入園させました。
結果、四月に入園できました。
そこから仕事をさがして現在パーとしてます✨
本当に保育園に入れたいなら役所に通って色々な情報聞いた方がいいと思いますよ👍

いちご大福@
うちの地域では待機児童はそれほど多くはないですがそれでも今現在働いていないと入園は厳しいです💦まずは市役所に問い合わせしてみると良いです。来年の申し込みは秋頃から始まると思うので早めに動いた方がいいですよ!
コメント