※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Stella
子育て・グッズ

麦茶や湯冷しの水分補給のタイミングについて教えてください。現在完母で2〜3時間おきに授乳し、お風呂後に母乳を与えて寝かしつけています。皆さんはどのように活用していますか?

「1ヶ月〜」と書いてある麦茶を試しに買ってみました。粉になっていて湯冷しで溶かすものです。

しかし、こういう麦茶や湯冷しなどの水分補給ってどのタイミングであげるものですか?(^_^;)

今はほぼ完母で、2〜3時間で授乳しています。
お風呂上がりも母乳を与え、そのまま寝かしつけています。

皆さんの活用の仕方を教えてください♪

コメント

はやぷ

うちはお風呂上がりでしたよ!

  • Stella

    Stella

    そうですよね、やっぱりお風呂上がりのイメージがあります(^^)

    • 12月14日
なむち

うちは四ヶ月ですが、麦茶は飲まずでした。なので今はお風呂あがりに、三ヶ月からのポカリを飲ませています。
離乳食ははじまっていないので、お風呂あがりにポカリ50ミリときめて、あとはミルクのみです。
授乳にさまたげにならないように、のませないといけないので。

  • Stella

    Stella

    ポカリもあるんですね!
    そうですね、試しに買ってきたもののタイミングが無いなぁとも思い、私も母乳飲んでもらいたいのでしばらくは保管しておきます笑

    • 12月14日
∞まぁみん∞

離乳食はじめるまでは母乳やミルクだけで大丈夫です。
母乳ならお風呂上りとかでも水分補給としてあげれば大丈夫です。

  • Stella

    Stella

    離乳食が目安になるんですね◎じゃあそれまでは保管しておこうかな(^^)
    飲ますとしてもお風呂上がりに少量にして、今はがんばって母乳やミルクを飲んでもらいます♪

    • 12月14日
ななちゃん

離乳食の時や、お風呂上がりなどですかね?
月齢小さい赤ちゃんはお母さんの母乳、ミルクを与えれれば小さいうちは無理に麦茶飲ませなくてもいいと言われたことあります(・・;)

  • Stella

    Stella

    離乳食・お風呂上がりがやはりタイミングになるんですね♪無理に飲ませるつもりはないんですが、「1ヶ月〜」と書いてあったので、飲ませてる人はどのタイミングなんだろう?と思いまして(^^)

    • 12月14日