※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユー
ココロ・悩み

息子が鼠径ヘルニアと診断され、手術が心配で不安。大きい病院を紹介されたが、気が気でない。1ヶ月の赤ちゃんがこんなことで申し訳ない気持ち。自然治癒を願っています。

今日1ヶ月検診で息子が鼠径ヘルニアと診断されました。
凄く心配で不安です。
脱腸しているのを
押し戻してあげるのもなんだか怖くて😭😭😭
大きい病院を紹介してもらいましたが
手術になったらと思うと気が気でないです。
まだ生まれて1ヶ月なのにこんなことになって息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
自然に治ってくれるといいんですが、、、

コメント

ママリ

うちも1ヶ月検診で鼠径ヘルニアと言われ、今月外来で見てもらいました!
おちんちんの上が片方固く、たまたまに移動したりしてますが、緊急でかかる症状は出ないので、様子見です!
うちは臍ヘルニアでもあるので、10月に臍の状態を見て手術します!
勿論自然に治る場合もあると言われましたが、治ったと思って、結構大きくなってから出る子もいるそうで、手術してしまえばそれで終わるから手術した方が安心だと言われたので、手術する予定です!
ユウリさんは外来で見てもらいましたか?

  • ユー

    ユー

    回答していただきありがとうございます。同じ症状で膀胱らへんが膨らんでいて押すと戻るんですがすぐまたポコっとでてきます。😭今日1ヶ月検診で診断され紹介状を書いてもらいましたのですぐ予約を取って病院にかかる予定です!

    • 8月27日
ままり

私自身も赤ちゃんのとき鼠径ヘルニアでしたよ!手術もしました💡

今小児科で働いてますが、鼠径ヘルニアの子まぁまぁいるので、珍しいことでもないので、あまり不安になることもないと思います😊

  • ユー

    ユー

    回答して頂きありがとうございます。
    そうなんですね!今日担当していただいた先生にも珍しいことじゃないから〜と言われましたが押してもすぐ戻っちゃうねー。と仰っていたので余計に不安になってしまって😅
    小児科に勤められているYETRさんにそう言っていただけて少し気が楽になりました。ありがとうございます!

    • 8月27日
☆なーちゃん☆

脱腸で検索してたどり着きました。うちも脱腸で1日に手術します。昨日術前検査しました。一泊入院して頑張ります。不安ですが治らないと言われたから手術することにしました。

  • ユー

    ユー

    回答ありがとうございます。
    息子も検査したところ手術を勧められましたが3ヶ月からしかできないとのことで3ヶ月になったら手術をする予定です!凄く不安ですが見守るしかできないので心苦しいですよね💦

    • 9月23日