
コメント

ひじき
うちもその頃は洗っても洗っても臭かったですが、首をよく動かしたりするようになったらいつのまにか臭くなくなってましたよ😄
小児科に行った時に相談したら、「この時期は動かないし仕方ないんだよね〜」と言われました😅

退会ユーザー
私はお風呂で上手に洗えなくて、朝お湯で濡らしたガーゼを絞って、顔と一緒に首も拭き拭きしてました。
-
あさみ
寝てる時汗もかいてるだろうし朝顔を洗うみたいな感じでやるのもいいですね🧐
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 8月27日

nyan
首のとこを指で何回も洗って、たくさん石鹸で泡がたつくらいゴシゴシと、
次はガーゼでぬるつかないかとゴシゴシしてました。あとは部屋とかエアコンで温度調整したら、臭いとか気にならなくなりました。
-
あさみ
そうなんですね🙌🏻
結構ゴシゴシやってしまっても大丈夫なのでしょうか?赤くなったりするのが怖いのでいつも指でやっているんですよね💦
温度調整も大事なんですね!- 8月27日
-
nyan
多少は赤くなってますが、元々なので。。そんなもんだと思います。
手抜きすると、汗で悪化したらと思うよりはいいかなと。。
暑さで汗かくと臭かったです😅
ミルクこぼして、拭ききれなかったなどでも汗と反応して臭いので。。
実家があんまりエアコン効かなくて、その時ほんと臭かったです。
今は家で上も下もエアコンで調節してるので、臭いことはなくなりました。- 8月27日
-
あさみ
確かに悪化したら嫌ですね💦
今日はガーゼでも拭いてやってみます!
ありがとうございます😊- 8月27日

退会ユーザー
首に限らずですが、本来湿疹や垢や汚れなどを綺麗に洗うにはシャワーをかけることです😊最初は怖いかもしれませんが、そもそも赤ちゃんはお水の中で育ってるので自分で目をつぶってくれますよ💕
-
あさみ
沐浴剤を入れてお風呂に入れているのですが辞めた方がいいのかな?💦
シャワーで流してあげたほうがきれいになる感じですかね!
今日はシャワーで流してみます🚿- 8月27日
-
退会ユーザー
沐浴剤はとても楽ですが、乳児湿疹の原因のひとつに沐浴剤という例があります😔なのでオススメする医療者はいないと思います💦シャワーが一番綺麗に流せますよ💕
赤ちゃんを縦にして頭から(上から)シャワーかけると、まつげなどもあり自然と目や耳には入りませんし、目や口に入ってもなんら問題ありません😊
最初はちょっと弱めの圧からでもいいので、シャワーに慣れてみてください!ちなみにうちは新生児から二人ともシャワーじゃーーーです笑- 8月27日
-
あさみ
そうなんですね💦
乳児湿疹はならずにきましたが気をつけないとですね💦
頭からかけたことないので最初は泣くかなー😅
新生児の時から😳!すごいですね✨
少しづつシャワーでやってみようと思います🙌🏻
ありがとうございます😊- 8月27日
あさみ
そうなんですねー😂
かなり首も座ってきて左右に動かし始めたのでこれから良くなる感じですかね?
いまのうちにたくさん嗅いでおきます!笑