
3歳の娘がいて、専業主婦の女性が、年収300万〜350万、ボーナス30万〜40万×2回の家計で、3600万の家を購入検討中。夫婦は貯金派で、最初に300万必要。家計が厳しくなるか心配。ご意見をください。
年収300万〜350万くらい
ボーナス30万〜40万×2回
私は、専業主婦で収入0
娘が3歳になったら働き出したいと思ってます!
今、家賃8万の家に住んでて戸建購入を考えてます😊
3600万の家を購入したいなと思ってるのですが、義母にそんなに高くて払えなくない?もう少し安いのにしたらと言われてます😅
買うとなったら、最初に300万はいると言われました!
300万入れたとしても貯金は残ります!
夫婦共に、無駄遣いするタイプではなくて、私は貯金するのが得意な方なので、大丈夫だと思ってます😂
家計、きつくなりますかね!?
よかったらご意見ください😊🙏
- ママリ
コメント

かーくんまま
我が家世帯年収700万円ほどで
借入3700万円ですけど
正直余裕ないですよ😥

ぱお
年収300万〜350万で、3600万の家は厳しいかと思っちゃいました😅
でも、お子様は1人だけの予定なら、2人で働けばいけると思います✨
-
ママリ
やっぱりそうなんですね!
ありがとうございます😊🙏- 8月27日

のん
年収の10倍の借入は無謀かと思います。
ななさんは国家資格か何かお持ちで、復帰後はご主人より稼ぐなら再考の余地ありですが、、
年収の7倍くらいまでしか借りれないと思うので2500万くらいまでの借入、頭金300万←なんですよね?
諸費用300万ってところまでがギリギリかと。
-
ママリ
一応、資格は持ってます!
そうなんですね(>_<)!
ありがとうございます😊🙏- 8月27日

ゆぁ
主人のみの収入で600万、3500万の借り入れですがそんなに余裕はないので将来的に働く予定です(^^;
年収が350万でボーナスがそれだけあると月の手取りが20万ないですよね?それでローンが10万弱になると無理だと思うのですが…
-
ママリ
ご主人、たくさん稼がれてますね❤️
すごく前後するので、20万から30万くらいです!
ありがとうございます😊🙏- 8月27日

りんまま
主人の年収460〜480万くらいで、ボーナスはななさんとこと同じくらいです!私も、息子が1歳半くらいになったら働く予定です!
そして今住んでいるとこの家賃もおなじくらいです!
この間、戸建購入して3000万のローン組みました😭かなり不安です…
-
ママリ
そうなんですね!!
買うと不安になりますよね!(>_<)
ありがとうございます😊🙏- 8月27日

おとうふ
うちは主人も私も同じ職業で
年収300万くらい
ボーナス60×2回
ですが、去年5400万の建売を35年ペアローンで買いました💡
ボーナス払いは無しです💡
ななさんもお仕事始められるということですし、いけると思うのですが…✨
不動産屋さんや銀行でローンのシュミレーションもしてもらえますし、月々いくらの出費とかも詳しく考えられますよ🤗
無駄遣いがなくて節約上手な奥様羨ましいです😭✨
-
ママリ
そうなんですね!!
月々いくらか出してもらったら、10万くらいでした😊
なので、いけるじゃん!と思ってました😅
実母が、節約上手だったのでその影響ですね!😊
ご意見ありがとうございます🙏- 8月27日

ANGLE
厳しいと思いますよ💦
夏休みなど周りが遊びに行ったりしてる中、旅行とか我慢してカツカツな生活しないと行けなくなりませんか?
あとあと余裕無くて辛くなると思います😭
-
ママリ
なるほど!!
ありがとうございます😊🙏- 8月27日

ママ♡*☆
年収350万で3600万は正直きついかと思います😨
うちはこれから契約になりますが
世帯年収800万で3800万ですが
それでも不安ですよ😅
-
ママリ
そうなんですね!!
ありがとうございます😊🙏- 8月27日

みぃ
家のために何もかも犠牲にする覚悟があるならいいと思います。
最初に300いるのは諸費用ですよね?
ローン通りますか?
-
ママリ
ローンは通してみたら通りました😊
旦那の会社が大きいからなのか、金利もすごく安くて、、、
ありがとうございます🙏- 8月27日

のん
うちは共働き(私も正規職員)で世帯年収900万弱です。
今年3800万のローンで戸建てを購入しました!😁
これで月々10万円くらいの返済になります。
ななさんが正社員で働いて、お子さんも1人で⋯
と考えておられるなら無茶ではないと思います。(貯蓄も得意なようなので)
パートでこの先2人目、3人目を考えてらっしゃるなら厳しいかも知れませんね😓
-
ママリ
3800万でも月々10万くらいなんですね!!
頭金は、出しましたか??
子どもは、精神的にも金銭的にも一人がと思ってます!
旦那の給料もこれから上がってくし
私も働きだすしで、最初はしんどくてもなんとかなるかなーと思いつつ、、!
ご意見ありがとうございます🙏😊- 8月27日

退会ユーザー
かなりキツイように思います。。
うちは年収420万で、幼稚園入るまでは家で見る予定なので新築は考えてません。
中古で2500万以下でいろいろ見て回っています。
戸建てなら固定資産税とか修繕費とかも積み立てていかなきゃいけないので、月々の支払いに給与のほとんどを持っていかれる状況のローンは怖くて組めません。
-
ママリ
なるほど!!
ご意見ありがとうございます😊🙏- 8月27日

メガネ
ご気分害されたらすみません💦
かなり無謀だと思います😱
頭金1000万あるなら良いかもですが…💦
3600万の家ということは、諸費用加味すると4000万と思っていた方が良さそうですね😣
私なら2500万以下の家におさめます💦
-
ママリ
いえいえ!
そうですね(>_<)
ご意見ありがとうございます😊🙏- 8月27日

あゆ
ペアローンなら行けると思います。
旦那さん単独だとキツいと思いますよ。
うちもそのくらいで一度銀行に住宅ローン相談したことありますが理想は5倍 かけても年収の7倍までに抑えないと大変だって言われました。
-
ママリ
ペアローン初めて聞きました!
調べてみます!
ありがとうございます😊- 8月27日

ポケ
だいぶ難しくないでしょうか?
旦那様の年収が350万なら、いくら節約がうまい奥様だとしても2000万以下が妥当かと…。
もしくは奥様が働いて旦那様の年収の倍くらい稼げるなら、世帯年収900万になりますし、いいのかもしれません🤔
でもこの先何があるかわかりませんよ。働こうと思ってたけど第二子を妊娠とか、お子さんが休みがちで思ったように稼げないとかはいつだって誰にだってあります。
家賃と比較して、ローン額が同じくらいだからいけるって算段も危ないかなと思います。家を持つと税金もメンテナンス費用もかかりますし、家賃は毎月一定額ですが、家を買うとそうも行きませんしね😥
大丈夫だと思われるのであれば、あとは自己責任だと思いますが、普通の感覚では無謀です💦
その年収でその金額の家に住むよりかは、家の費用を抑えてその分お子様の教育資金を貯められるのが優先度が高いと思いますよ。
-
ママリ
なるほど!!
ご意見ありがとうございます🙏😊- 8月27日

恋子
今の状態と家賃でどれくらい貯金できますか?
-
ママリ
旦那の給料が、月々かなり変動するので、毎月額は変わってくるのですが
最低でも5万貯金してて、
給料が高かったら、15万くらい貯金に回してます😊- 8月27日
-
恋子
素晴らしいですね(^^)逆に内訳を聞きたいです(^_^ゞ
- 8月27日
-
ママリ
15万貯金できる時は、手取りで35万以上ある時なのでごくごく稀です💦😭
給料もらったら、とりあえず5万円は貯金通帳に貯金してもらってます!
なので、内訳はしっかり分けてないんです😭
月末で余ったお金をまた貯金へって感じです😊- 8月27日

田舎のナス
共働き、2人で700万くはいの収入で、2500万ですがちょうどいいくらいです(^^)
-
ママリ
なるほど!
ありがとうございます😊🙏- 8月27日

みーち♡
うちは収入合算760万で3890万のマンション購入しました!
育休中ですので実質年収380万で返済してる感じですが11万位払っていてプラス管理費です。
貯金があるので大丈夫ですがもしなかったら厳しいです(°_°)
でも奥様が社員やフルで働かれるようでしたら大丈夫かとは思います!
-
ママリ
そうなんですね!!
貯金あるかないか大きいですよね(>_<)
ご意見ありがとうございます🙏😊- 8月27日
かーくんまま
年収の4倍か5倍までの借入に
しないと結局返せなくなる方
多いみたいですよ!
ママリ
なるほど!
ありがとうございます😊🙏