※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

旦那の家族が口出ししてきてストレス。何もわかってないと感じてしまい、限界を感じています。どうしたらいいでしょうか…

すいません。愚痴をかかしてください。

うちの旦那の親があれはだめこれはだめといちいち口に出されます。まだ親だけなら我慢は出来ます。
それが、おばあちゃんであったりおばさんであったり…
旦那まで言って来ます。
私は色々調べて大丈夫だって思ったからそーしてるのに何もわかってない人たちで…
正直、もーやってけない寸前です。
いつか爆発してしまいます💥
ミルクの時間だって、水分の時間、量もちゅぱちゅぱしてるからあげなきゃかわいそう死んじゃうなど、
さっきあげたばっかだから、まだ大丈夫ですよと言ってるのに。もー嫌になってきます。
どーすればいいのでしょう…
すいません。長々と…

コメント

あお

お疲れ様です…。
昔と比べて育児の常識も変わっていくのにねー…

個人的はひよこクラブみたいな子育て本を広げて、今は◯◯しないみたいですよー!と他の人のせいにしつつ、お知らせする。
又はそうなんですねー、と言ってやらない 笑
最終的には笑顔で、今はこうらしいです!色々子育ても変わるんですねー!と笑顔で拒否する。笑

旦那はとりあえず〆ましょ!偉そうに口出ししてきたら、口だけ出さずに体を動かせと笑顔で言ってやりましょ!!

  • yu

    yu

    そーですよね!?
    子供育ててきたのにあまり物事を知らないみたいで…困っちゃいます…
    とりあえず拒否ります!
    旦那は〆ます👍
    ありがとうございます😊

    • 8月27日
  • あお

    あお

    数年前とですら予防注射など変わって来たりするので、昔の子育てはお母さんらが言ってた通りなのかもですね、と牽制しときましょ!
    旦那様はバッチリ〆ましょ!!笑

    応援してます(*´∀`)

    • 8月27日
  • yu

    yu

    知らない事が沢山あるみたいで、、
    正直あまり子育ての面では頼りたくない…😅
    ありがとうございます‼️
    頑張ります‼️

    • 8月27日
み

昔の育児と今の育児って違うらしいので、それをわかってもらうべきかなあと思います!
自分の子どもですから、いちいち言われることに従わなくてもいいと思います!
責任感がないから言えるんだと思います!
私なら、私が決めます!ってちゃんと言います😊

  • yu

    yu

    すごいですね!
    私は何も言えないので…
    流石です!
    ありがとうございます😊

    • 8月27日
ABC

言われる前に、自分の子育て感をウザいくらいに語ってます笑

そして、何か言われたときは、「そんな生活してたら、私が死にます♥️」
と返してます笑

攻めは最大の防御だと思います!笑

  • yu

    yu

    すごいですね‼️
    見習います‼️
    ありがとうございます😊

    • 8月27日
煌音

私の友人ですが主さんとお馴染みだったみたいで、病院の先生に、書いてもらった紙を見せてイチイチ言って来るなら先生に話して聞いてこいって言って育児書や、ジジババ専用の祖父母手帳見てみろって言って怒ったらしいです❗それからは、何も言わなくなったって言ってましたね!

  • yu

    yu

    すげーww
    そーできたら苦労しないんですけどね😓
    ほんとみなさんを見習いたいです!
    ありがとうございます😊

    • 8月27日
  • 煌音

    煌音

    主さんと同じでした❗、息子に邪魔されました❗

    • 8月27日
  • yu

    yu

    そーなんですか😓

    • 8月27日