※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

3ヶ月の息子が夕方にグズることがあり、根気よくだっこしても泣き止まない時も。少し下ろすとご機嫌になることも。同じ経験の方いますか?

今、3ヶ月の息子がいます
最近必ず夕方になるとグズります。。
どうして泣いてるの?といつも思います💦
根気よくだっこしても泣き止まない時もありますし
寝てくれる時もあります。
(ミルクやオムツやお世話系はクリアの上です)
時には少し下ろしてみるとご機嫌になったり、ギャン泣きしたり。
とにかく、夕方がいちばん大変です。。
同じような方いますか?

コメント

あき

黄昏泣きとかではないですか??🤔

  • みかん

    みかん

    たぶん、そうだとおもうんです
    対策はないんですかね😂

    • 8月27日
  • あき

    あき

    私は泣きたいだけ泣きなさーいと抱っこすることもあれば寝かせたまま家の事しながら話しかけてました😅
    赤ちゃんにも泣きたくて仕方ない時もあるんだなと思って割り切りました🤔

    • 8月27日
deleted user

黄昏泣きだと思います!うちもひどくて夕飯作るの大変でした😭💦

  • みかん

    みかん

    ですよね(笑)
    仕方なく頑張ってますが😂

    • 8月27日
凛音

うちも夕方、ご飯を作ろうと思っていると泣いてましたよ~。私も何で泣いてるか分からず、最終的には黄昏泣きかな?と😅

見える景色を変えるとまた違うかなと、カーテンを開けて外を見せたり、冷蔵庫の中を見せたり(笑)、膝の上に座らせたり、童謡を聞かせたりすると落ち着く事が多かったかなと思います😊

  • みかん

    みかん

    そうなんですね!ひたすら泣きやめーと抱っこだけだったので、外見せたり絵本見せたり工夫してみます✨

    • 8月27日
えむ

3ヶ月手前にして黄昏泣きうちも始まりました(´;ω;`)
抱っこしてないと泣くので
抱っこ紐して、揺れながら動き回って
寝かして家事したり、窓開けて外を
見せながら風当ててあげると
落ち着くので外見せたりお散歩したりしてますー

5、6ヶ月したら、落ち着くとアプリには
書いてあったので、落ち着くのを待ちますが大変ですよね(T_T)

  • みかん

    みかん

    5.6ヶ月か~、頑張るしかないですね💦
    抱っこしながら家事するしかないですね、、大変ですけど😂

    • 8月27日