※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
子育て・グッズ

夜泣き後、パパと2人でいると泣いてしまう子供について相談です。パパとの関係が心配で、他のお子さんは大丈夫ですか?

夜泣き後寝れないので質問です🙋

さっと買い物するときに、たまにパパと車でお留守番してもらうことがあります。
行くときはニコニコしているのに、買い物から帰えると、大抵ギャン泣きしてます。ママーママーと💦
若干…ママじゃないとダメになってきた気がします😓
通院するときに実家に預ける場合は大丈夫なのですが😰
パパと2人だとびっくりするくらい泣いてます💦
皆さんのお子さんはパパと2人でも大丈夫ですか?😓
パパ見知り?嫌い?なのか心配で💦

コメント

ねこりんりん

うちはパパでも平気ですねー!
育児にとても参加してくれていて、旦那はひょうきんなところがあるので遊び相手としてはパパの方が楽しいようです(*´꒳`*)二人で出掛けたりもしてますよー(о´∀`о)

  • たま

    たま

    育児にとても参加してくれる旦那さん優しいですね😊お出かけできる日が我が家にも来ると良いです😭

    • 8月27日
ぽちょ

うちの下の子もママっ子なので、パパと2人で留守番とかすると大号泣です笑
ほんの少しなのに、帰ると大号泣してます😅

  • たま

    たま

    同じくらいのお子さんで一緒の方がいて、安心しました😆大号泣ですよね😅

    • 8月27日
なーふ

うちはまだママママーとははっきり言わないものの大号泣です!
機嫌良いとボール投げとかで遊んでいますが、パパへの後追いは全くなし、風呂も大泣き、パパ嫌いなかんじです💦

  • たま

    たま

    同じくらいのお子さんは結構同じなんですね😲
    パパとお風呂も泣きますよね😰
    大きくなるまで我慢ですかね😣

    • 8月30日