※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ren
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子が甘える時間が増えてきて、抱っこをせがむようになりました。保育園では普通に過ごしているようですが、この月齢ではこのような行動が普通なのでしょうか?他に原因があるのでしょうか?

1歳10ヶ月の息子を育てています。
イヤイヤ期に入ったかなという感じです。
最近息子の甘える時間が増えてきています。

少し前までは、ひとり遊びもするし、外に出ても自分で歩き成長したなーと関心する感じでした。
しかし最近はずっと抱っことせがんできます。
外でも部屋の中でもずっとです。
ご飯を食べているときもわたしの膝に座って食べると。
イスで食べるんだよと用意してもイヤだと。
生後6ヶ月から保育園に通ってるのですが、
朝は普通にバイバイと泣かずにしてくれます。
保育園では友達と遊んだり楽しんでいるようで、とくに先生からは変わった様子だとは聞いていません。
よく下の子が出来たら赤ちゃんがえりするといいますが、まさにそんな感じで抱っこマンです。
しかしうちは下の子が産まれたわけでも、ましてや妊娠しているわけでもありません。
この月齢ではこうゆうものでしょうか?
何か他に原因はあるのでしょうか?
わかるかた教えて下さい。

コメント

deleted user

回答になってるかわかりませんが💧
ちょうど息子が2歳になりたての頃そのようなことがありました。
ご飯もイスに座ることがまったくなく四六時中ベッタリ...でも私がいないとき、保育園のときなどは以前と変わらない様子なんだとか。
結局原因はわかりませんでしたが2、3ヶ月くらいすると落ち着いて今はひとり遊びもしますしご飯もイスに自分から座ります!
たぶん最初の頃はいろいろと自分で出来るようになったばかりで嬉しくて歩いたり座ったり遊んだりしてたけどあのときは甘えたい時期だったのかなーくらいに考えてます😂

  • ren

    ren

    そうなんですね!
    同じと聞いて安心しました☺
    今は甘えたい時期なんですかね!
    いつかは離れていくので今のうちにべったりしておきます!笑

    • 8月27日
さんたろう

子供の成長は、3歩進んで2歩下がるの繰り返しでだんだん成長していくので、昨日まで出来てた事が今日出来ないからと言って、どこかおかしいわけじゃないですよ😊
子どもの成長はそういうものです。

大人の頭だと、1度出来るようになった事は出来るものだと思ってしまいますが、子どもはそんなに単純じゃないみたいです🍀

保育園の園長先生が話されていた事ですが、子どもの成長には大きな波や小さな波が常にあって、季節の変わり目だったり運動会や新学期なんかのイベント前などには大きな波が来るそうで、不安定になる子が多いんだとか。

そういう時期は、伸びる前にバネが縮んでいるような状況なので、これでもかってぐらい愛情を注いで甘えさせてあげると、ぐっと成長するから惜しみなく甘えさせてあげてと言われました。

たくさん抱っこして甘えさせて上げてください❗️😊💕
愛情をバネにしてぐっと成長する日が訪れます。
こういう時期に愛情を惜しんで与えて貰えないと、不安定なまま伸び悩んでしまう子もいるみたいですよ。

  • ren

    ren

    そう言っていただけるとわかりやすいです!
    今はこれでもかというくらい、たくさん抱っこして甘えさせたいと思います!☺

    • 8月27日