
育休復帰での保育園応募で待機に。応募時期が早いのか疑問。待機人数7人程度。早めに応募すべきだったか不安。
育休復帰での保育園の応募についてです。
子どもは9月生まれで
1歳になる前日までが育休です。
今回保育園の9月入所に応募しましたが、
待機になりました。
(応募した保育園の待機人数は平均して7人程です)
春頃役所に確認したところ、
入所月の前月の15日までに
応募してくださいと言われ、
言われた通りにしてしまいました。
皆さん待機を想定して、
数ヶ月前から応募しているのでしょうか?
待機になると職場から
何故数ヶ月前から応募しなかったのか、
と思われるのかなあと思って…
無知ですみませんm(__)m
- エルモ(7歳)
コメント

さき
私の地域では、先着順ではなく9月入所を目指して数ヶ月前から応募しようが変わらないということでした。

◡̈*
私もエルモさんと同じ状況です!
9月入所応募しましたがダメでした。
激戦区に住んでるので6月以降の途中入園は厳しいと言われていたのでダメ元で出しましたが😓
先着順ではないので、私の地域もいつ出しても結果は同じだったと思います。
働き方は人それぞれだし、6ヶ月で4月入所するか半年育休のばして1歳半で復帰するかは自分で決めても大丈夫ですよ😊今のご時世、そのために育休延長制度が法律であるので😆ただ会社が理解あるかは別なので、半年育休のばして四月入所目指して頑張る姿勢を会社にみせたら大丈夫だと思います🙆♀️
-
エルモ
全く同じ状況ですね!
6ヶ月で入所、少し悩みましたがさすがに可哀想だと思い、ここまできました😫私の職場は規模が小さい上に育休交代で入ってくださってる方と同僚がうまくいっていないようで…現場は早く戻ってきて欲しいみたいです💦
ただ上司は無理しなくていいよと言ってくれてるので少しは気が楽です😊
ご回答ありがとうございます❤️- 8月27日

ちっち
私の娘は8月生まれなので
8月入所希望で書類だしましたよ
どこも待機児童多いし途中入園なんて
できるともともと思ってなかったので
(入れたらラッキーぐらいにしか思ってなかったので)
数ヶ月前から応募しても入れるなんて
確実じゃないので😁
-
エルモ
そうですよね!私も実際保活するまでピンときていなくて
何言っても戻れないので、このままいつか決まる事を祈ります😊
ご回答ありがとうございます!- 8月27日

虹のアヒル
私の場合は激戦区なので途中入園はほぼ無理です。
なので4月入園をするために申し込みました。
プラス待機加点があるためその前に途中入園申し込みをしました。
-
エルモ
待機加点なんてあるんですね〜
うちの地域にはなさそうです
地域によって様々なんですね!
ご回答ありがとうございます😊- 8月27日

nm
比較的空きがある地域なら分かりますが、待機がそれなりにいるなら年度途中で数ヶ月前から応募してもそんなに変わらないと思います。
年度途中で退園するお子さんって毎月沢山は出てこないと思うので…。
-
エルモ
過去の募集人数を見返したら、そう多くはないので数ヶ月前に応募してもそう変わらないように感じました!
ご回答ありがとうございます😊- 8月27日
エルモ
そうなんですね!
私の地域では先着順だったようで…
お返事ありがとうございます😊