

プーさん大好き
3945gで産まれ、完母です。産まれてから生後10カ月まで、ずっと成長曲線からはみ出ていましたよー。

なつママ
うちは出生体重が2875gでしたが、3ヶ月で8000gになってました。成長曲線ギリギリ入ってるかなーくらいです。
完母で、欲しがるときにあげてます。
3ヶ月健診でも、それで問題ないと言われましたよ!むしろ、うちより大きい子たくさんいました!

ママりん
ウチは3600で産まれて、今週4ヶ月になりますが7.8キロです!
助産師さんには欲しがるだけあげていいけど、ちょこちょこあげるのは🆖と言われました。
なので2時間はあけるようにしてます!

のぞみ
3904gで生まれて4ヶ月で9㎏ちょっとのビッグベイビーです!
2ヶ月半くらいまでなるべく母乳あげないようにしてましたが、それでも2週間に1㎏のペースで増えるし、母乳が出過ぎておっぱい痛すぎたので母乳外来の先生に相談したら、「気にしないであげなさい、完母なら絶対大丈夫だから!」と言われて、それから欲しがったら欲しがっただけ、泣いたらおっぱいあげてました。
3ヶ月半くらいでやっと体重増加が落ち着いてきて、手足をよくうごかすようになったからか、少しシュッとしたような気がします。
なるべくたくさん体を使わせてるように遊んであげれば大丈夫!って母乳外来の先生も言ってたのでそれを信じてます!
市の3ヶ月検診の時に成長曲線から大幅に出ていたので市の栄養士から「母乳の回数少し減らして3時間あけるようにしてみてください」と言われて無理💦って思いましたが、だんだん3時間あくようになってきましたよ👍
泣いててもあやしたら泣き止むようになるし、おっぱいじゃないと寝なかったんですが抱っこで寝るようになってきました!
1回の授乳量も減ってきてます。
暑いので脱水が心配だし、おっぱい我慢させてもこっちもストレスたまるばっかなので、マイペースにやってます!

はな
同じです!3200で生まれ、3ヶ月ちょうどで8000。今週3ヶ月検診があるので何て言われるかなとちょっとヒヤヒヤします😂でも完母なのでむしろ褒めて貰えるかな?なんて笑

みなみ
うちも3100gで生まれて、3ヶ月ちょうどで7200gあります💦
ちなみに完母です✨
同じ月齢の子と並ぶと息子だけ一回り大きいですけど、同じような方がたくさんいて安心しました😂

なあ
うちの子は3370で産まれ
来週で4ヶ月になりますが
標準よりはやや下みたいですが
成長早い子も居れば
遅い子も居るから
ちょっとずつでも
成長してれば大丈夫だから
比べたり焦ったりしないようにと
検診のとき言われたので
特に気にはしてません🤗
回答になってなくて
すいません💦
コメント