
コメント

はじめてのママリ
ベビーカーに乗せてぐずった時ように抱っこ紐を下に置いておきます!
試着は難しいですね💦

まみ
行きます🙋♀️
イオンなど広いところならベビーカーです。
都心に出るときは抱っこ紐にしています。
おすわりできる月齢で、抱っこ紐で行って一緒に試着室入るなら試着もできるかなー?と思いますが、、
私はまだ1人で行ったときに赤ちゃん連れて試着したことないです😅
-
N
必ず試着したい派なので、一人で買い物どんな感じなのか気になりまして。
ありがとうございます😊- 8月26日

むむ
あちこち動き回りやすいように抱っこ紐です(*^^*)
広めの試着室に入って、赤ちゃん下ろしてささっと着替えします😄
-
N
ささっと数着ならできますかね。
ありがとうございます😊- 8月26日

★
8ヵ月頃までは抱っこ紐使うこと多かったですが、それ以降はベビーカーが多くなりました💡
試着はしたことないです😂😂
-
N
試着はハードル高いですかね。
ありがとうございます😊- 8月26日

ママリ
ベビーカーのまま入れる試着室もありますよ✨なければ試着せず買ってました💦あとは週末に再度夫と来るか、友達と一緒に行って試着したりしてました😂
-
N
なるほどです🤔
ありがとうございます😊- 8月26日

まる
しょっちゅう娘と2人でイオン行きます。ベビーカーの下に抱っこ紐入れて行きます(^-^)
試着できますよー!
たいていのお店は、店員さんがベビーカーごと入られますか?って聞いてくれます。
試着室のマットをずらしてくれたり、ベビーカーはみ出てるけどカーテンぐるっと閉めてくれたり…
-
まる
あ、あとベビーカー入れない所は一緒に試着室入って、おくるみの上に寝かせてました(笑)その間娘は不思議そうに私を見上げてます💦
- 8月26日
-
N
大きなショッピングモールなんかはそういった気配りしてくれるのですね✨
ありがとうございます😊- 8月26日

退会ユーザー
試着しましたよー!
そうゆう時はベビーカー使います!
普通に食料品とか買いたいなら抱っこ紐で行きます!
-
N
抱っこ紐だと試着の度に着脱するの手間ですもんね。
ありがとうございます😊- 8月26日
N
試着難しいですか💦
ありがとうございます😊