
生後4ヶ月の赤ちゃんが寝る前に大泣きし、ミルクをあげるとスムーズに寝る。母乳が足りないか心配。母乳は段々出なくなるのか不安。おっぱいが大好きな娘に足りないと思うと可哀想。
生後4ヶ月にもう時期なるのですが、寝る前に最近大泣きするので試しに今日ミルク100あげてみたらぺろっと飲み抱っこで寝てしまいました😓
生後3ヶ月初めから体重も標準より大きめだし完母でいいと言われ喜んでやってきたのですが、娘の反応的に足りない感じなので😣
母乳って段々出なくなるんでしょうか?( ; ; )
おっぱい大好き娘なので足りなそうにしてると可哀想で😣💦
- みおママ(6歳)
コメント

ぱーら
ミルクの前に母乳はいつ飲んだんですか?
母乳飲んでからミルク飲んだのですか?
だんだん出なくなる人もいれば、ずっと完母でいける方もいますし😊

ハクナ
うちもさっき母乳あげたのにって時あります。
眠いと咥えて安心したい感じがあります。小指咥えさせたら寝ました。おっぱいじゃないと寝ない子になると大変なので、あまりやりたくないのですが。
母乳足りてないわけはないので、うちの場合は口寂しいが正解かなって思います。
-
みおママ
たしかに乳首咥えると安心して飲まずに寝ちゃうこともありますが頻回にあげると母乳の生産が追いつかず出が悪いと更にぐずるんです(・_・;
抱っこで寝かす時って涙流して泣きますか?😣
いつもは涙流さず軽くぐずり寝るんですが最近は涙流して泣くので眠いのか母乳が足りないのかわからないんです( ; ; )- 8月26日

はむたろう
おしゃぶり使ってみるのもいいかと思います☺️
-
みおママ
ミルクあげたらぺろっと飲んでしまったのでお腹空いてたのかと思うんですよね😣💦
おしゃぶり嫌みたいでしてくれないんです😭- 8月26日

退会ユーザー
ただ口が寂しくて
寝ぐずってるだけだと思います!
何かくわえさせてあげるか
落ち着かせてあげると
寝ると思いますよー!
母乳で体重も増えてたら
多分出ていると思いますよ( ˆ ˆ )
水分沢山取ると母乳量も
増えてくれますよ!
-
みおママ
口が寂しくて泣いてるんですね( ; ; )
ここ最近は夜間も2時間経たず授乳なのでちょっと減ってきた気はします。
水分たくさん取らなきゃダメですね😣💦
汗で私も出てるのかも😣💦- 8月26日
-
退会ユーザー
3ヶ月の半ば
うちの息子も2時間おきに
起きましたが
あやしたら寝たりしたので
ただ起きちゃってるだけ!?
かもしれないですよ?
また最近5.6時間寝るように
なりました!- 8月26日
-
みおママ
暑くて起きたりオムツで起きたりもありますよね!
あまり母乳について考えすぎないようにして見ます^ ^
まとまってまた寝てくれるようになったらいいな( ; ; )- 8月26日
-
退会ユーザー
ですね( ´; ;` )
動き出すと
あー起きる〜〜って
思っちゃいます笑
必死にトントンして
起きないように阻止しますが
起きてきちゃいます笑
寝返りやら出来ると
寝ながらやり始めるので
結局起きて泣いたりするので
まだまだかかりそ〜〜( ´; ;` )
母乳あげてる限り
ぶっ通しは寝ないですかねー(´; ;`)- 8月26日
-
みおママ
間違えて下に新規レス書いちゃいました😓
- 8月26日

みおママ
わかります!笑
目がうっすら覚めたらトントンじゃ効かなくておっぱい咥えさせるとすぐ寝ちゃいます😵
母乳じゃお腹空くし、寝返りはこれからだしまだまだ大変なのは序の口かもですね😂

Pan*
うちも同じです!3ヶ月になった時に7kg越えてて体重増加が心配ですが、夕方~夜に母乳の出が悪くなるのか、お腹が減るのか分かりませんが、母乳だけでは足りないみたいです。。。
おっぱいくわえたいだけかな?と感じるときもありますが、おしゃぶりを嫌がり、ギャン泣きになるので、お風呂後はミルク100mlあげて、足りない分を母乳でカバーしてます。
うちも普段なかなか涙出るほど泣きませんが、寝るときお腹空いてると涙出るほど泣くので、可哀想でこちらが辛くなります。。。
予防接種のときにお医者さんに話したところ、これからはいはいしたりしてエネルギー消費するようになるので、ちょっと大きいくらいは大丈夫、お母さんが辛くない方法で大丈夫っと言ってもらえましたよ✩
-
みおママ
うちも3ヶ月で7キロ超えていて大きめだから授乳間隔開けるようにと言われましたが空かず😓
以前は風呂上がりだけ100ml足して足りない分を母乳与えてました😣👍
今日からまたそのやり方にしてみようと思います( ; ; )可哀想ですし😣- 8月27日

りこみおママ
うちのもあと少しで4ヶ月になるとこです。同じみおチャンかな😆⁉
夕方になると母乳の出る量が少なくなるみたいで、うちのも寝る前は頻回授乳してますよ!
ミルク飲んで寝てく
-
りこみおママ
途中で送信なってしまいスミマセン😣
ミルク足しても良さそうですね🐰
ぐっすり寝てくれる方が嬉しいですし❗- 8月26日
-
みおママ
同じみおちゃんです😍
夕方にかけて疲れも出るから母乳もでなくなるんですね😣💦
検診ではこの月齢時はまとまって寝るから夜間の授乳がなくなるくらい寝るみたいです😵
昼間も授乳は4時間とかあけるよう言われてしまい、あげすぎは夕方さらに出なくなると言われちゃいました( ; ; )- 8月30日

退会ユーザー
私も完母でぃいくらいでてますよ。と言われ、ミルクを辞めましたが、夕方くらいになると出が悪くなり、本人が眠たいのと足りないとで泣き叫ぶので、寝る前はミルクだけたっぷりあげています。
生後100日くらいから夜9時から朝の6時くらいまで寝るようになって母乳の出が悪くなって、今では1日2回ミルク足しています💧
-
みおママ
私も言われました( ; ; )
ですがやはり寝る前は可哀想なくらい泣き叫ぶのでミルク足しちゃってます😣
無理して母乳のみより赤ちゃんが満足してスヤスヤ寝てくれる方がいいので足していこうと思います😣👍- 8月30日

いここん
おっぱい量が一定だと、赤ちゃんが大きくなるに連れて送料が足りなくなると思いますよ!
私、完母目指してるのですが完母になったかな?と思ってミルク0でしばらく頑張ってたらまた足りなくなってミルクをまた再開っての繰り返しです。。
-
いここん
総量です笑笑
- 8月26日
-
みおママ
私も一時期母乳のみにしてみたのですが月齢が上がるにつれて泣き叫ぶようになりミルク足してます😣
検診では大きめだからミルク足す必要はないから授乳間隔を4時間あけるよう言われましたが無理な気がします😣💦- 8月30日
-
いここん
助産師さんに聞きましたがそう言うときは、40の粉で60作るとか水増ししてあげて粉を減らして行くのも有効だそうです
- 9月6日
-
みおママ
薄めちゃうんですね🤔☝️
まずいよーって飲まなくならないでしょうか?😭- 9月6日
-
いここん
うちの子はだまされます!笑笑
それより、4時間授乳間隔あけるのは辛いですね。。
私は最近0か40になってきました!
水とか麦茶も風呂前後に飲ませてます。(助産師さん曰くおっぱい出るなら水、麦茶は必要なしとの事ですが。)- 9月16日
みおママ
19時に両乳飲ませてぐずりがやまなくて抱っこに切り替え指しゃぶりが激しくて足りなそうだったのでミルクを19時40分くらいにあげました。
夜中も前ほど間隔が空かなくなりました( ; ; )
おしっこがすごい出ていて汗もかいてるので間隔が空かなくなったのかなと思ってましたが母乳なのかなと思いまして😣💦