※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
子育て・グッズ

アセトアミノフェン坐薬を誤って使用し、尿の色が変わった場合、副作用の可能性があります。受診して状況を確認しましょう。

至急教えてください!
解熱剤の1回の量を見間違えてしまい、
1回2/3個使用を
1回に1つ入れてしまってました!
尿の色がオレンジ色っぽい尿になってしまったのは坐薬の副作用でしょうか??
坐薬の名前はアセトアミノフェン坐薬小児用200です。どなたか、わかるかた教えてください。
ちゃんと、確認をしなかったのは私なので、
すみませんが批判等はご遠慮ください😭💦
明日は受診します。

コメント

いとう

病院に電話して聞いた方が良いですよ💦
親戚が同じように用量を間違えて解熱剤を使った時、一泊だけでしたが入院してましたよ💦

  • とまと

    とまと

    コメントありがとうございます🌼
    そおなんですね!😭💦
    また、もう一度電話して聞いてみます…。

    • 8月26日
  • acoco

    acoco

    同じことを5ヶ月の娘にしてしまったのですが、この結果どうだったか教えていただけないでしょうか。午後は休診で電話が繋がらず困っています。

    • 9月7日