

キョロ( Ꙭ)
うちは吸ったものから何も出ないと手足をばたつかせるので
そういう時は出ないんだなーとおもってました!
母乳なら何となく出てなさげなのもわかりますしね!
1ヶ月すぎた頃から吸う力が強くなったので、今まで出来なかったおしゃぶりが上手に使えるようになりましたよ!
それから寝かしつけもぜーんぶ楽ちんになりましたし、試してみては!?

m♡
うちも同じようなことあります😅
もうそんな時はちょっと泣いといて貰ってます(笑)
これはもうどうしようもないなー。って泣いてるところをしばし観察…いよいよ苦しそうだなって時にまた抱っこしてあやして、落ち着いたらおっぱい吸わせてみる、、。と意外と飲んでくれたりします😅あと旦那さんとか母がいる時は抱っこ代わってもらったり。うちの子は人が代わるとケロリと泣き止んだりします😓
うちの子の場合なので、KaNaさんのお子さんにはどうなのか分からないですが、、参考までに😣
うちは、1人目がほぼ完ミでミルク飲ませると即寝るって感じで手のかからない子だったのですが、完母の2人目はかなり手が掛かり私も悪戦苦闘の毎日です😅一緒に頑張りましょうね😣ずっと続くわけじゃないです!いつか終わります!!
コメント