
コメント

みか
双子では無いですが、
周りの双子ままさんみてると皆さん管理入院される場合が多いみたいなので、早めに休めるならば休むのがいいと思いますよ^ ^!!

ちゃび
私は、28週で産休に入りました。
幸い管理入院することもなく37週で、予定帝王切開します!
早めに入れるなら、その方がいいと思います。予想以上に体が辛いですよ(´ω`)
-
ももちゃん
産休予定日過ぎてから入られたんですね!😳よく頑張りました!尊敬します😫 早めに入れるよう上司と相談したいと思います。
- 8月29日

anyママ
本当にしんどいですよね💦
もう立ってるのも無理なので、シフトも減らしてパソコン仕事とかやってました。
なので、月に稼げる額も微々たるものだったので有給使って産休にはいりましたよ☺
傷病手当ては、有給使わないと取れないはずですよー。
早めに休むことをオススメします☺
-
ももちゃん
そうなんですね😭うちの職場、引き継ぎしたら立ち仕事しかなくなるので、早めに入ろうと思いますー😞
- 8月29日

tama*
26wから産休でしたが
有給あったので23wから
お休みもらいました!
管理入院なしで37w3dで出産しました!
上司の方がそう言ってくれてるなら
早めに休んでいいと思います😊❤️
-
ももちゃん
私も入院せずに出産したいー !
上司に早めに入りたいと相談してみようと思います!- 8月29日

えりか
有給を使って23週から産休に入りました😊
お休みに入ってから急にお腹大きくなるし梅雨の時期で地面が滑りやすかったのでちょうどいい時期だったかなと思います!
仕事は薬剤師で一日中歩き回り&重たい物を持つこともあるのでキツかったです💦
のり りゆいさんも早くお休みに入れるならその方が良いと思います✨
-
ももちゃん
薬剤師さん!上の子が病気になった時はいつもお世話になってます😅いろんな薬品も使うし大変ですよね😢早くおやすみ入れるようお話してみようと思います。
- 8月29日
-
えりか
危険な薬を扱うこともあるので子供達に悪いなーと思いながら働いていました😅
お腹の子供達を守れるのはママだけなので無理しないようにしてくださいね😊✨- 8月29日

ママ
双子の時は27週から産休にはいりましたが、けっこうきつかったです。会社がいいと言ってるなら早めにお休みに入るのはいいと重いますよ!
-
ももちゃん
やはりけっこうきついんですね…今もただでさえ腰が痛いので早めに入ろうと思います😖
- 8月29日

コニー
会社の方針で産休前は残ってる有休全て使います!
つわりやら切迫やらであまり残ってなかったのですが産休入った途端に歩けなくなったので早めに入れるなら休んだ方がいいと思います!
-
ももちゃん
私も1人目の子の時に切迫になったり産まれてからも子供の病気で休んだりと有休使ってあまりないんですが休もうと思います😣
- 8月29日
ももちゃん
そうなんですね!上司と話しして早めに入ろうと思います!