
住宅ローンの返済が心配です。来年から始める予定で、月収は35万〜37万。時短で復帰し、子供の送迎も考慮。将来の収入アップも期待。この状況で無理か悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
住宅ローンが不安で不安でたまりません💦
来年6月から住宅ローン開始します!
私は4月から時短で復帰予定です。
主人と2人合わせて月収35万〜37万くらいに
なるとおもいますが、
ローンが月10万、ボーナス払いなしです。
周りに頼れる人がいないため、保育園の送迎の関係もあり、子供が小さいうちは恐らく時短になってしまいます💦フルで働けるようになれば、私の月収も5万〜10万くらいはアップすると思いますが💦
この状況ではやはり無謀ですよね?💦
決めてしまったものの、毎晩試算して
泣きそうになっています😢
見てくださったかたや、同じような状況の人いましたら、家計状況厳しいまたは大丈夫、貯金がどれくらいできているか教えていただきたいです💦
- にーむ(7歳)
コメント

My☺️
全く同じです💦💦💦
なんならにゃんたさん家族より月収すくないです。しかも旦那が40手前なのでほんと不安ですがやるしかないと思ってます😑

はるひ
夫婦合わせて手取りが37万くらいで、月々家賃関係の支払いが同じくらいになる予定です。
(マンションなので、管理修繕の積立入れてほぼ10万、ローンだけだと7万5000円くらい)
35年、ボーナス払いなしです。
なんというタイミングか、購入の話が上がるのと同時に第二子妊娠がわかって支払い始まって数ヶ月で私がフルタイムパートから離脱しますorz
夫だけだと手取り27万…。しかも41歳…
計算すればするほど凹みますが、とりあえずその期間の貯金が厳しくても生活は破綻するほどではないので、育休手当分を貯金に回せば月額にして5万は貯金ができる!と切り替えました。
中古マンションなのでご縁最優先で迷っていられなかったので!
お互い頑張りましょう!
-
にーむ
コメントありがとうございます😊
そして👶おめでとうございます💕
わたしもはるさんのように考えてました🤣がっつり働けないうちは貯金は厳しくなりますが、なんとかやっていくしかないですよね💦切り替えてがんばります😖❗️
身体お大事になさってください😌- 8月27日
-
はるひ
ありがとうございます!
元がネガティブ人間なもので、強引にでもポジティブにしないと危ないレベルまで沈んじゃうんでかなり頑張って切り替えてます(笑)
にゃんたさんの投稿見て、うちだけじゃないよね!って更に勇気付けてもらいました。
ずーっと貯金できないのはまずいですけど、長い目で見たら働けないのはほんの一瞬の話なので。
頑張っていきましょー!- 8月27日

3キッズママ
私は今年の4月に家が建ち
住宅ローンです(*‘ω‘ *)!
もちろん共働きです⭐️
私は月12万の
ボーナス払いなしです。
全然やっていけると
思いますよ?😳
住宅ローン始まっても
毎月しっかり貯金も
出来ていますよ😊⭐️
何かを節約したとかもなく
普通に生活してます😀!
私も住宅ローン始まる前は
何度も計算したりして
不安になったりありましたが
いざ住宅ローン払いだした
生活始まると全然やって
いけてます👍
-
にーむ
コメントありがとうございます😊
Mさんのコメントで、かなり元気もらいました😳💕貯金もしっかりできているとは、やりくり上手なんですね😳❗️もしよろしければ、月どれくらい貯金にまわせているか教えていただけませんか?💦試算しているとお小遣い別でローン込みの支出30くらいになりそうで😱- 8月26日
-
3キッズママ
私全然やりくり上手ぢゃ
ないんですよ😱💧(笑)
私も全部の支払い合わせても
ざっくり計算しても30は
いってますよ(oロo)!!
貯金は月によってバラバラ
なんですけど10万以上は
貯金まわせてます☺️👍
マイホームになると
固定資産税などもあるけど
確定申告すれば減税なども
出来るし年末にそれで
ドバッと返ってくるので
ボーナス2回気分です🤣(笑)- 8月26日
-
にーむ
えー!すごい!!
10万以上貯金にまわせてるんですか😳💕すごすぎます😳失礼ですが、手取り月収どれくらいでしょうか?😳ぜひ参考にさせていただきたいです✨
年末に返ってくるんですね😆❗️
知識不足で減税などのこと
詳しく調べておらず💦住民税から引かれるのかと思っていました😅- 8月26日

まる
同じぐらいの収入です!
私が専業主婦なのでもしパートなどすれば+10万ぐらいになりますが、現在は主人のみで37,8万です!
毎月10万を先取り貯金してます。
それとボーナスのうち40万を2回分貯金に回してます。
夫婦ともに27歳で娘は2歳で住宅ローンはこれから30年です💦
ファイナンシャルプランナーさんにみてもらいましたが、子供一人なら問題ないみたいでした!それでも不安はありますが(^_^;)
共働きならそこまで不安にならなくてもいい気がします😊
-
にーむ
コメントありがとうございます😊
すごい!たくさん貯金されているんですねー😳尊敬します😳ローンと貯金を差し引いて、17.8万くらいでやりくりされているんでしょうか?✨かほまるさんようにできたらかなり理想です❗️- 8月26日

みー
私は旦那のみで年収600万
月6万9千円 ボーナス40万のローン組みました😓💦
きっと月々にしたらにゃんたさんと同じくらいの額払うことになります!
土地から買ったので金額も高くかなり厳しい気がして、ファイナンシャルプランナーを頼み、主人が80歳になるまでの計算をしてもらいました!!
まだまだ不安ですが、ファイナンシャルプランナー的には大丈夫とのことでした😭
今後私も扶養内でパート、生活がきつければ正社員に復帰するつもりです😓!!
ちなみに今アパートで家賃と光熱費で11万払ってるため、結局家を買っても買わなくてもお金が出ていく状況なので腹をくくりました😂💕笑
-
にーむ
コメントありがとうございます😊
我が家も土地から買い、このようなローンになってしまいました😱土地込みだと辛いですよね😢
アパートで11万❗️❗️それは家を買おうってなりますね😱💦私も再度FPさんに見てもらおうかと思います😅お互い、頑張りましょう😢- 8月26日

ママリ
収入、ローン全く一緒です。
2人目も考えていて10月からローンが始まります💦💦
計算ばかりの毎日で不安しかないです😣
-
にーむ
コメントありがとうございます😊
同じような方がいてとても心強いです🤣
ゆに☆さんも2人目考えてらっしゃるんですね!子供が小さいうちはなかなかやりくり大変そうですよね😩来年からの保育料に怯えていますー😱
お互いがんばりましょう😖!!- 8月26日
にーむ
コメントありがとうございます😊
同じような方がいて心強いです!😢
わたしも主人34なので若くはなく繰上げ返済していけたらと😱
決めたからにはやるしかないですよね💦頑張りましょう😢