![JKY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が家計を握っている割合や小遣いの使い方に不満があり、貯金が増えず不安を感じています。子どもが生まれるのにも影響があるため、旦那にどう伝えるか悩んでいます。
旦那が財布を握ってる方ってどれぐらいいますか??
うちは旦那の給料が歩合なんですが、毎月20万を家計のお金としてくれて、給料の30%を旦那が小遣いとして持っていきますがそこに不満があるんです。
例えば50万だったら15万が旦那の小遣い25万が家計
貯金は10万+私の給料です。
お金の引き出しは旦那なので私は家計のお金をもらうだけです。そしたら先月給料の半分も小遣いで持っていっていました。
なんだかやるせないきもちです。
確かに稼ぎはよかったですが、半分も持っていったため貯金額は旦那の給料だけで結局15万程度です。
車も買ったし、今後家も建てたいのに稼いだお金をほとんど自分の小遣いとして持っていきます。
なので全然貯金額が増えません。
もうすぐ子どもも産まれるのにこんなに小遣いを持ってかれたら正直この先不安です。
子どもが生まれるのは楽しみにしてくれているし、姪っ子との関わりを見ると子煩悩な感じなんですが、まだまだ自分のことばかり考えている感じです。
こういった場合みなさんならなんて旦那に伝えますか??😫
- JKY(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今が話し時なのかもしれませんね。
旦那さんはまだ目の前のことしか見えてないのかも。
先々のことを考えているのなら自分が思ってること考えてることを全て話して相手の意見を聞きましょ☺️
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私、旦那の給料知りません😅
だからなのか、生活できるだけの最低限のお金を貰ってれば、特になんも思いません😁
経営者なので、付き合いで自腹切らないといけないこともあるだろうし、貯金もしてくれてるっぽいし。
どうしても足りないときは、お願いしたら追加くれるし、遊びに行くってなったらお小遣いもくれるので、不自由はないのでいいかなぁと思ってます☺️
-
JKY
営業なので、付き合いで自腹切ることは知っているので小遣いだと厳しいと言われ渋々今の形にしました。
ですが、稼ぎに対しての貯金額の安さに驚きでした。こんなに稼いでるのにこれだけしかないの?あとは自分の分なの?意味わかんない。ってなっちゃいました。
お金のことって難しいですね。
行く行くは経営者になりたいらしいのでなおさらちゃんと話し合わないとですね、、- 8月26日
-
みー
お互いに気になってるのは貯金の金額ってことですよね??なら、家計のお金とは別に貯金のお金も決めたらどうですか?
定期貯金で毎月5万とか。そして、その通帳はお互いがわかるようにしとくとか🤔
毎月、きちんと貯金できているのなら、旦那さんの分は気にしない方がいいかと。無駄遣いをしてる訳ではないのなら、お小遣いと思わず、会社関係で使う必要経費と捉えてはどうでしょうか。もし経営者になりたいのなら、独立資金は貯めないといけないでしょうし。- 8月26日
-
JKY
毎月貯金額決めるのもありかもしれないですね!定期でしたら確実に溜まるだろうし!!
無駄遣いはなさそうですが、ブランド物が好きなのでいつお目当てのカバンを買ってくるのだろうか、、と思って心配しているんです。- 9月2日
![みーくーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーくーり
うちは私が財布を一応握っていることになっているのでなんともですが、、、
男の人なら表とかグラフにして、目に見える形にして伝える方が伝わりやすいと思います。
-
JKY
自分が財布を握らないとどれだけ貯金できてるのかわからない。なんて言ってましたが、全然貯金してないじゃーん。ってなりました。
試してみます!!- 8月26日
![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん
私は旦那がいくら給料をもらっているのか
さえ知りません、、、
毎月、決まった額を生活費として
全て食費、光熱費、雑費、家賃、保険
という感じで分けて封筒に入れて
渡してくれるだけです。
旦那がいくらお小遣いとして使って
いるのか、貯金しているのかなど
全く知りません。
私にお小遣いはありません。
まぁ、私がお金を使うこともないので
困ることはありませんが。
出かけた時などのお金は全て旦那が
出してます。
たまに、そろそろ美容院行けよって
お金をくれるかクレジットカードを
渡される感じです。
私、世の中みんなそうだと思って
ました💦
もしかして、おかしいんですかね?💦
みなさん旦那さんの給料など把握
してるものなんですか?
ましてや旦那の給料を管理して
働いて帰った旦那がお小遣い制
なんて正直ビックリしました💦
-
JKY
旦那さんが仕分けしてくれるんですね!めっちゃやりやすそうですね!
お金にすごく執着があるのか、今は家を建てるつもりはないから貯金もしたくないみたいな感じで言われたんです。だから余計自分の小遣いに回してるんだと思いますが、納得できないです。
旦那がお金くれたりクレジット貸してくれたりするなんてもってのほかです。
ぽんぽんさんの旦那さんのようでしたら文句はないんですがね、、- 8月26日
-
ぽんぽん
いくら自分の稼いだお金でも
使いたい放題されると、家族も
いるのに将来的なこともあるし、
不安ですよね😞
貯金はしてても何かと損するものでは
ないからしないよりできるだけしてる
方が安心ですよね😨
ぢゃあ、いざ家建てよってなってからの
貯金し始めても遅い気がしますね😖
家って大きな買い物だし💦- 8月26日
-
JKY
ホント家族があるのにお金を稼ぐようになって稼いだお金は自分のもの!!って気持ちの方が強い感じがするんです。
貯金は目標がないとできない!とか言い出すし。まだ旦那は家がいらないみたいで、。- 9月2日
![ライン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライン
これを機にJYKさんが管理した方が良いと思います。
うちは私管理ですが、旦那はあわよくば家計のお金で何かとしようと交渉してくるので、なんでお小遣いからしないのだろうと思うし、何の為の小遣いなのかわかりません。男ってそんな生き物です💦
子供が産まれたら生活が一変します。初めは慣れず喧嘩も多くなるかもです。本当に今のうちに、入院費の支払等もありますし、しっかり決着つけた方が今後のためですね😊
-
JKY
以前にわたしが管理すると毎月の貯金額がわからないから嫌と言われてます。
なんのためのお小遣い?ってなりますね🙌
子どもが生まれたらやっぱり生活は一変しますよね!生まれる前にちゃんと話しあいたいと思います!!ありがとうございます!- 8月26日
![はるぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるぴ
うちも旦那が営業で給料歩合なんですが、いくらもらってるか知りません🙄
毎月いくらか生活費と私の小遣いってことで貰ってます。
それ以外が旦那のお金になるんですけど、無駄遣いしないのでほとんど貯金と仮想通貨とかで使ってるみたいです。
旦那様はお小遣い分すべて使ってしまってるのですか?
使わずに貯めていて、今後家族のため(家を買うとか)に使うってことはないですかね?
-
JKY
何か大きなものを買ったりしてるわけではないので、自分の小遣い分を全額は使っていないはずです!
それは無いと思います。あくまでも自分のお金。- 8月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も営業ですが月35000円ですよ💦
大体足りなくて毎月1万くらい給料日前に下ろしていい?と聞かれますが💦
小遣い30%って家庭を持った自覚があるのでしょうか?
貯金額はご主人把握されていますか?
-
JKY
確かにそうやって言われると自覚あるんですかね?結婚前の貯金がほぼない人なので、稼ぐようになって自分の貯金が欲しいんだと思いますが、おかしいですね。
自分で通帳もカードも持っているので把握しているはずです。- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
自分の貯金って💦って感じですね😣
よく話し合いされた方がいいと思います。
私だったら私に内緒のお金が欲しいわけ?って聞いちゃうかも💦
そうじゃないなら家の貯金にしよう、と。- 8月26日
-
JKY
なんのために自分の貯金がいるの?って感じですよね。きっとほしい車、ほしいブランド物。そのために使うんだと思いますが、、。
- 9月2日
![みきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきママ
お給料の30%って多いなぁと思います。
仕事中の昼食や交通費も含めてなのでしょうか??
我が家は結婚してから、全て私管理です。旦那がそういうの得意じゃないと言って通帳やカード、全て預かってます。
今は私が収入なく、主人のみの収入ですがお小遣い1万5千円で文句言わずにやりくりしてくれています(笑)
-
JKY
仕事の昼食や接待は含みますが、交通費は別です。
え、なんて心の広いというか優しいというかステキな旦那さんなんですか!!笑- 9月2日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちも30%以上お小遣いです。゚(゚´Д`゚)゚。
額もなかなかなので、そんないるかな?
とは思いつつも、そうでないと仕事の意欲がわかないといわれ💦
ちゃんと貯めててくれたらいいんですが💦
-
JKY
30%ってあきらか多いですよね!!
歩合だから仕事の意欲が湧かないってうちも言ってます。- 9月2日
JKY
今が話しどきですかね。子どもが生まれるとそれどころじゃなくなるかもしれないですもんね。
ありがとうございます😢