※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あろは
子育て・グッズ

勝手につかまり立ちして倒れて顔や頭など打ったことありますか?家事等出たが話せない時子供どおしてますか?

勝手につかまり立ちして倒れて顔や頭など打ったことありますか?
家事等出たが話せない時子供どおしてますか?

コメント

はるか

よくありましたよ〜
ぶつけたら、ぶつけた!
これも成長や!って思ったんで
転ばせておきました笑

  • あろは

    あろは

    そうですよね!成長ですよね!
    ただ、ガラスに倒れられるのがこわくて(^^;

    • 8月26日
むーさん

家事をする時は
子供は、目の届くとこで
一人で遊んでもらってます。
なので、勝手に転ぶのは日常茶飯事です😂
プレイマットしいたり
クッションしいたりしてます。

  • あろは

    あろは

    プレイマットでも痛くて泣きませんか?仕方ないですよね(^^;
    そうやって学んでいくんですかね。

    • 8月26日
  • むーさん

    むーさん

    あまり泣きません。
    びっくりした顔をしますが、
    私と目が合うと照れたように
    にこっとしたりします😂

    • 8月26日
  • あろは

    あろは

    可愛いですね(^ ^)

    • 8月26日
退屈ガール

もちろんあります😊
行動範囲はジョイントマット敷いてるので気にしてないです🙆🏻‍♀️
それに頭を打って学ぶみたいで、最近では尻もちをつけるようになりました🤗
周りに硬いものなどなければ大丈夫だと思いますよ😀

  • あろは

    あろは

    窓ガラスがあるのでそれだけが心配なのでそこを気をつけたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 8月26日
deleted user

今まさにそうですよ。
しょっちゅう打ってます💦
家事できないです。
特に料理。

なので朝とか旦那がいる時間に作るかお昼寝の時に作ってます。
洗濯と掃除は起きてる時でもなんとかできてます。
ひとり遊びをほぼしてくれなくなって後追いもあるので目が離せないです。

  • あろは

    あろは

    寝てる時とか旦那さんが見てくれてる時にやはり料理しますよね!
    私も1日前に作ったりしてます(^^;
    後追いでそばで見守れるなら良いんですけど、毎回は厳しいですよね(>_<)

    • 8月26日
♡sys♡

めっちゃあります🤕!
行動範囲にジョイントマットひいて、角という角はクッション材貼って、最低限の配慮はしてあとは好きなようにさせてました🙃!

  • あろは

    あろは

    行動範囲にジョイントマット出来るくらいだと安心ですよね(>_<)
    つかまり立ち出来そうなとこだけマットしけるようにしたいと思います!

    • 8月26日
おぷよ

ばあちゃんが
「ぶつけた所からおがるって昔はよく言ったもんだぁ」って笑ってました🤣

おがる=生えてくる、つまり背が伸びる、成長するって意味なんだと思います。

  • あろは

    あろは

    本当なんでも学んで育つんですよねぇ(^^;
    ありがとうございます😊

    • 8月26日