
子供が痙攣を起こし、周りの方々に助けられたが、お礼を伝えたい。お店にお礼品を持って行くべきか悩んでいる。痙攣の再発も不安。
今日は土曜日。
こんな日に限ってお昼すぎから発熱。。
元気だけど38度。
家には飲料水もなくなってたから
元気だし近くのお店へ。
買うものはカートへ。後は、レジ!
と思ってたらカートに座ってる子供の様子が変。
痙攣起こしてる。
今回で5回目。しかも、お店。
もう、私パニック状態で泣いてしまい。
周りのオバチャンが救急車呼んでくれたり
子供の事を色々としてくれて。
お店の方もオムツのパッケージで
簡易ベッドの様に色々としてくれて。
私がしないと行けない事を周りの方々が
してくれてホントに感謝しかない。
名前も住所も知らない方に感謝をしたいと
思うのですが、どうしたらいいのか…。
あの時、しっかり聞くべきだったのだろう。
ホント申し訳ない…。
お店の方には病院後に行きお礼を伝えましたが、
お礼品を持って行くべきだったのか今さながらに
モンモンと悩んでしまってます。
後日改めて持って行くべきですかね??
子供は解熱剤で熱は下がりましたが、
また痙攣する可能性もあり…。
前回も24時間以内に2回あり。入院。
幸い実家にお世話になってますが、
不安でしかない…。痙攣はこわいすぎる。。
何度も経験すると身体には影響あるんだろうか…。
- とまと(8歳, 17歳)
コメント

キャスケット
それは大変でしたね😢💦
お店の方にはお礼を伝えたならもういいと思います!
それより娘さんは熱性痙攣を繰り返しているんですか?
脳波はとられたことありますか?

退会ユーザー
大変でしたね💦
大丈夫ですか?
私自身が小さい頃、熱を出す度に痙攣を起こしてたみたいなんですが、今元気で何の問題も無いですよ😁
痙攣を起こすから予防接種が出来なくて、その間にどんどん病気にかかっていって親は大変だったみたいですが…😅
-
とまと
コメントありがとうございます🌼
はい!大丈夫です!
とは、言えませんが…。
隣でスヤスヤと寝てる顔を見ると大丈夫なんだろうな!と思ってます!
何回くらいしてますか??
健康なんですね♡安心しました!
旦那には、こんなに痙攣して大丈夫なのか!?と心配から色々言ってくれるのですが…医者もわからないことあるだろうよ…と思ってしまいました。- 8月26日
-
退会ユーザー
何回したかまでは聞かなかったですが、しょっちゅう痙攣を起こしてたみたいです💦
昔と今では対処法等変わってると思うんですが、私の時は熱を出した時は痙攣を起こさないように座薬を入れてたみたいです!
痙攣にも色々種類があるので、絶対に大丈夫とは言えないですが、私の場合痙攣を起こしてた記憶が全くないので、ある程度大きくなったらおさまるのかなぁって思います‼︎- 8月26日
-
とまと
おはようございます🌼
そおなんですね!
子供も熱が出ると高確率で
痙攣してます。
子供と似てるのかな〜
子供も痙攣止め使ってます!
そおなんですよね〜
成長すれば落ち着くと言いますね…。それまでは不安ですね。。- 8月26日
とまと
コメントありがとうございます🌼
やはり、いいのでしょうか!
お礼だけは非常識だったかな…と思ったり。お礼品を渡すと重たい?と思われたり…。
そおですね…。
毎回熱が出ると高確率で痙攣してます。前回は管理入院で、複雑型熱性痙攣と診断されました。特に脳波などの検査は1度もないのです。家族にてんかんがないからなのか…。痙攣も短いからなのか…。上の子は痙攣1回だけで長かったのか、脳波と髄液検査したのですけどね。