※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
楓
子育て・グッズ

母乳をしているのですが、風邪でイソジンを喉に塗られました。授乳中の薬の使用に不安があります。甲状腺の関係で使用しないと思うのですが、授乳は大丈夫でしょうか?

母乳です
だれか経験者いたら教えて下さい!

風邪をひいて耳鼻科に行きました。
喉が真っ赤と言われ、イソジンと思われる消毒を直で喉に塗られました。
母乳して大丈夫でしょうか?

先生には授乳中のことも言ってあります
他に処方された薬は薬剤師に聞いてと言われてしまいちょっと信用ならんです

妊娠中は甲状腺の関係で使用しないと思うのですが

授乳はどうなのでしょうか?

コメント

さと

私も同じ経験あります。医師てきとーですよね🤣
耳鼻科で、イソジン塗られ、ネブライザーもして、薬も抗生剤とかいっぱい出されました。ほとんどの薬は、授乳しても問題ないそうですよ!

  • 楓

    同じです!ネブライザーもして薬もでました。薬は大丈夫なやつだと思うので気にしなかったのですが、イソジンが引っかかってしまって。
    さとさんはその後授乳されましたか?
    ミルクに一時的にしましたか?

    • 8月25日
  • さと

    さと

    完母なので、まったくミルク受け付けてくれませんでしたー💦薬によって様々だと思いますが、薬を飲んで血中濃度が一番高いとき授乳しないようにしてました。だいたい服用後3時間がピークなので、授乳直後に内服してました。

    • 8月26日
  • 楓

    お返事ありがとうございます😊
    薬よりイソジンが気になっていて、イソジン喉に塗られた時は母乳あげましたか?
    私も完母でミルク無理やり飲ませてみましたが100も飲んでくれませんでした。昔はグビグビ飲んでくれたのに、ミルクもならした方がいいですねー

    • 8月26日
  • さと

    さと

    そうなんですね💦イソジン塗られても気にせずあげてました😆✨

    • 8月26日
  • 楓

    お返事ありがとうございます😊
    とても参考になりました

    • 8月26日
deleted user

イソジンではないのですが、整形外科で授乳中ということを伝えましたがロキソニン勧められました。昔は全然気にせず飲んでたよー!そうゆうの気にする?今はうるさいからね。気にするなら小児科で聞いて!という感じでした😅

その先生は正直な先生だったので、わからないと言ってました。でも、私が細かいこと言わなければ普通にロキソニン出されたと思います。

その前にも小児科で違う薬出されていたので再度行き相談、ロキソニンは影響あるのでやめてと言われ、カロナールを処方されました。

月齢によっても変わるようです。薬剤師もよっぽど影響ある薬でないとわからない気がするので、小児科で聞くのが1番だと学びました🙇‍♀️

  • 楓

    そうですよねー。
    確かにカロナールでいいのであればカロナールの方が安全安心ですよね。
    しょうに

    • 8月25日
なつき

産後耳鼻咽喉科に何度か行っています。
私は喉に薬を塗られるのが苦手なので、先生はじゃあやめとくねって感じでした。
勿論授乳中なのは伝えています。薬も抗生剤など何種類か出されています。
そちらも薬剤師さんに念の為確認を毎回しています。
ロキソニン、ボルタレンは産後に産科から処方されたことがあります。
授乳中でも飲める薬は意外とあるみたいです😊

ご心配なら1日空けて、母乳絞ってから授乳するのがいいかなと思います。

  • 楓

    そうでしたか、ありがとうございます😊
    心配症で、、、💦💦💦

    • 8月26日
さと

グッドアンサーありがとうございます。完母だと、自分の体調も注意しないといけないので大変ですよね😭
風邪一気に治して、元気に育児しましょうね😊