コメント
ビビちゃん
うちの娘もです!
でぶっちょ!(太ってる人)とか、バカな子!(完全に動画とかの影響かと思いますが…)最近そんなんばっかです。都度注意しています。。
ママリ
離れたところで言ってるから理解できないんだと思います。
なんでブツブツなのーって言ったら相手の方に、「ごめんなさい」って謝りつつお肌が疲れちゃうこともあるよー、でも髪の毛キレイだねーとか、なんかプラスのことを付け加えるとか、
変な顔ーなんて言ったら
「ひどい!なんてこというの!ママは素敵と思ってる!」と言えばいいと思います。
3歳は一旦その場を離れたらもうなんのこと言われてるかわからないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
その場でそんな事言っちゃダメ!とかプラスのとこを言ったりしても、娘が言ってることを肯定してるようにはならないですかね?
目の前で否定するとあからさまに気を遣ってますみたいな捉え方されないかなと思ってしまって💦
とりあえず今は娘が変なことを言った時は目で訴えてます。
次は言った都度注意してみます。- 3時間前
-
ママリ
なったとしても、効果のないことをしてるよりましです!
それに、そんなこと言っちゃだめ!といえば肯定したことになりますが、私はそれは言わないので😅
目で訴えても3歳はわかりません。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
色んな人がいていいんだよ
何も変じゃないし面白くないからそういう事は思っても口にしちゃダメだよ悲しい思いする人もいるんだよって教えてます!
-
はじめてのママリ🔰
本当恥ずかしいです…注意するしかできないですよね…
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ひたすら注意してました!
あとはそのあと家に帰ってからもあれは良くない事だよって掘り返してまた教えてました!
今はもう誰かに対して言うことは無くなりました!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
本当に恥ずかしくていたたまれない気持ちになります…
注意しかできないですよね…