
1歳5ヶ月の子どもが抱っこを求めるようになり、抱っこを拒否するとじたばたする状況。成長が早く、早くから歩き始め、言葉も覚えている。二人目妊娠中で、他の方の経験を知りたい。
1歳5ヶ月でいま、二人目妊娠中です。
最近、抱っこ抱っこがすごいです。
それまでは抱っこさせてよーってかんじであまり抱っこが好きじゃないかんじでしたが、最近激しくて、少し下に降ろそうもんなら、ママ~だっこだっこだっこ~!です。
できないと言うと、その場に転がりじたばたします💦
常に抱っこしてる感じです。
成長過程なのか、二人目がお腹にいるから本能なのか、みなさんのお子さんはどんなですか❔
一歳5ヶ月にしては成長が早いと言われてます。歩いたのは8ヶ月ちょっとで、一歳4ヶ月の頃から2語から3語話してます。パパがお仕事にいくと、『パパがどっかいったー』とか。
『ママ~はやくきてー、』とかです。
- あゆぱんまん

かな
喋るの早いですね〜😊
私の娘1歳八ヶ月ですが、抱っこ抱っこで妊娠中の私も抱っこばっかりしてます

ぐぅーむーたん
今実家に里帰り中で、娘は母にベッタリです😅
里帰りする前は、あたしにベッタリでしたが、抱っこは妊娠してからあまりしないよーにしてきたので、その反動なのか今は、母に抱っこ抱っこです😁
因みに、あたしは切迫早産で自宅安静中なので、あゆぱんまんさんも気をつけて下さいねぇ😭
上の子がいるとなりやすいと助産師さんに言われたので...😣💦💦

うーたん
そんなに喋るんですか!!
すごーーーい(*´3`*)
わたしも第二子妊娠中ですが、たしかに甘えん坊というか、よく膝にのってきたり、、トイレ行くだけで泣いたりするので、後追いも未だにありますよ。。
疲れちゃいますよね。。(ノ_・。)

ミッチェル
うちも妊娠してから甘えん坊になりました😅
座ってると膝に乗ってこようとするし、少し見えなくなると泣くしで正直疲れます(笑)
でも産まれたらなかなか抱っこ出来なくなるからと抱っこしてしまいますが…

na◡̈⃝mama
上の子も下の子も月齢同じくらいですね♡
うちも妊娠中にもかかわらずかなり
抱っこマンなので常に抱っこしてます😖
しかもママじゃなきゃ嫌みたいで
他の人が抱っこしてくれよーとしても
ママママママママ叫んでるので…
もう諦めて求められた時はずっと抱っこしてます。
かなりお腹張りますが張り止め
3時間おきに出されてるので
飲みながら頑張ってます😵笑
うちの場合はもともと甘えん坊なので
妊娠したからとかは関係なさそうですが🤔
コメント