
コメント

あんず10944
回答じゃないんですけど…離乳食って4時間あけるんですか??初めて聞きました(T ^ T)

ふ🍵
離乳食の2回目を夜にしたらいいんじゃないですかね?
大体どの方も二回食の頃は朝夜か昼夜って聞きますよ。そのほうが出かけやすいです。
三回になる頃にはだいぶ量もたべれるようになってると思うのでそしたら朝から昼までそこそこ時間空くんじゃないですか?
朝昼にしたい事情がおありでしたら回答になっておらず申し訳ないですが…
-
しゅんしゅん♡
回答ありがとうございます。
やっぱりそうするべきですよね。
市の離乳食教室で二回食は10時と14時と習ったのでそうしなければいけないのかと…
夜にしたら、お風呂や自分の食事もあるし、さらに忙しい時間帯になるなあと思ってもいましたが…
市の言う通り14時にするならこれから出かけにくくなるなあ。と思っていたところです。- 12月14日
-
ふ🍵
そうなんですか?!
私の持っている離乳食の本は二回食は朝夜と書いてありましたし、市の支援センターの離乳食講座でもそう言ってましたからそれが基本かと思ってました。
6ヶ月ってようやくしっかりしてきてお出かけしやすくなってくる時期ですし離乳食にとらわれてお出かけできないとママのストレスもたまっちゃいますよ!
夜は最初のうちは少しバタバタするかもですが慣れれば段取り良くできるようになりますよ。
うちは16時に授乳した後、18:30か19時頃お腹が空いたと言ってくるのでそれまでに娘の離乳食の準備をもう食べられる状態に用意してから自分のご飯は先に18時頃食べちゃいます。
娘の離乳食終わってから食器洗いとお風呂の準備して20時前にお風呂に入りそのあと授乳してから就寝です。
友達のところはお風呂がバタバタするので離乳食の前に17時頃お風呂に入っちゃうと言っていました。
いろいろ試してみていいリズムを作ってみるといいと思いますよ!- 12月14日
しゅんしゅん♡
そうみたいなんです。市の離乳食教室でそう言われてて、ネットで調べても大体4時間って出てきます(´°Δ°`)消化するのに時間がかかるし、時間を空けないと赤ちゃんの負担になるみたいです。
あんず10944
初めて知りました〜笑
離乳食食べたあと4時間もたないなら、飲ませてもいいかな、って思います。それか、量が少ないとか…
私は11.12時頃と16.17時頃にあげてます!
離乳食の間に授乳することはありません!