
コメント

もか
お義母さんの従姉妹に姪や甥はいますか?
いればみーちゃんさんご家族がどうこうする必要ないですし、そもそも義母の従姉妹って…遠すぎます😅
多分5親等ですし、私なら申し訳ないけど何も援助できないです💦
関係性にもよるとは思います。
でも私は義母の従姉妹なんて聞いたことも見たことないレベルの親族です😱
もか
お義母さんの従姉妹に姪や甥はいますか?
いればみーちゃんさんご家族がどうこうする必要ないですし、そもそも義母の従姉妹って…遠すぎます😅
多分5親等ですし、私なら申し訳ないけど何も援助できないです💦
関係性にもよるとは思います。
でも私は義母の従姉妹なんて聞いたことも見たことないレベルの親族です😱
「旦那」に関する質問
今月生理予定日5日過ぎていて、想定外の3人目かなって思っていた矢先今日生理が来ました。 5日すぎた位で妊娠って思うかもしれませんが最低でも3日で来ていたので3人目かなって思いました。 旦那は2人で純分と言っていた…
生後3ヶ月の育児中です 赤ちゃんはとってもかわいいのですが、毎日孤独すぎて辛いです😭旦那は協力的ですが週6勤務で朝から晩までワンオペです🥲🥲産後体調がなかなか優れず積極的に外に出たりしないのですが、こういう孤独…
※下系の質問なので嫌な方スルーしてください。 セッ○スじゃなくて抜くの手伝って 週1でも頑張ってるのに2回も3回もする気になるわけねーだろ と言われたら皆さんどう思いますか? ちなみに、そうゆう旦那はAV大好きです
家族・旦那人気の質問ランキング
みーちゃん
コメントありがとうございます😊
いませんね😰
この先結婚しても子供は産めない年齢なるので厳しいですね😓
今近くに住んでてよくしてくれるんですが介護になったらどうなるのかなって考えてます💦
お義母さんが離婚して戻ってきて
小さい時から旦那をよく見てたみたいで😓
亡くなった時はよろしくって
伝えてあるって言われたので
やっぱり何かしらしないといけないのかなって思ってるんですが…。
普通は知らないレベルですよね💦
ありがとうございます😰
もか
民放でも扶養義務があるのは3親等とされています。
5親等になりますから、本来は助ける義務はないのですが、現在良くしてもらっていて、旦那さんもお世話になった人とのことですから、何かあった時には出来る限りの恩返しは人としてした方がいいと思います。
ただ、自分の家庭がいっぱいいっぱいの場合はやむを得ないと思いますから、無理のない範囲で。
義母さんの従姉妹たちに三親等以内に親族はいらっしゃいますか?
兄弟、兄弟の子、叔父や叔母。
4親等で付き合いのある親戚とか。
全くいないとなると、やはり何かあった時は頼られる可能性大ですね…
みーちゃん
そうですよね😰
旦那が小さい時からお世話なってるし
お金の面は大丈夫だそうなので
出来る事があれば恩返しします😌
叔父さんが近くにいますが
高齢なので難しいですね😅
まだ元気なのでまた旦那と旦那の従兄弟達と相談します😅
相談乗っていただきありがとうございます😉⭐️