※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カーキ
妊娠・出産

妊娠中に急に体重が増えたことで、妊娠高血圧症候群の疑いがあると言われました。増えた原因は食事や食べ物の摂取量かもしれません。これが兆候かどうか心配です。

現在26週で昨日病院で妊娠高血圧症候群の疑いと言われました。浮腫もなく尿蛋白もなく血圧も上が100くらいで低めです。体重が1ヶ月で4キロ増えた事について言われました。その前まで体重管理に気をつけていたので、妊娠してから7ヶ月入るまで1キロも体重の増加はありませんでした。増えた原因で考えられるのがお盆で義実家でたくさん食べさせられたり、夜小腹が空いてパンをつまんだりしてたせいかと思いました。しかし先生は太ったんじゃなくて病気の体重の増え方だとおっしゃいました。やはりこれは妊娠高血圧症になる兆候なのでしょうか?似たような経験がある方ご教授願います😰

コメント

みー

ええー!厳しいですね!
でも確定検査は糖負荷検査のはずなのでそれがクリアなら確定診断されないはずですー!
負荷検査のことは何も言われてないんですか??

  • カーキ

    カーキ

    上2人の時は何も言われた事も無かったので不安で💦
    昨日ちょうど採血もあって血糖も何の問題もありませんでした❗️

    • 8月25日
  • みー

    みー

    さすがに血液検査で問題なければ大丈夫だと思うんですけどね〜😰
    もう「食べ過ぎました!ごめんなさい!!」って平謝りするしかないですかね…

    • 8月25日
  • カーキ

    カーキ

    昨日同時に切迫早産、貧血、副鼻腔炎等いろいろあって、先生もイライラしちゃったのかもしれませんね😅笑
    話す事いっぱいだよ…。って感じだったので💦
    みーさんのおかげでスッキリしました😄本当にありがとうございます✨

    • 8月25日
🌼

妊娠高血圧症経験者です!
確かに体重は急に増えますが、血圧が高いとか浮腫みとか他症状がないのに、言われることってないような気が、、😥

  • カーキ

    カーキ

    ですよね💦気をつけなさいよ❗️って忠告だったんでしょうか?
    少し不安が消えました😊ありがとうございます✨

    • 8月25日