
赤ちゃんの昼間の居場所について、5ヶ月の赤ちゃんを持つ女性が相談しています。現在はリビングでお昼寝用布団に寝かせているが、座りたがるようになり周りを見たがるため、環境を変えるべきか悩んでいます。
赤ちゃんの昼間の居場所について皆さんどうされてますか??
今までは朝起きたらリビングに連れてきてリビングのカーペットに敷いてるお昼寝用布団にコロンと寝かせてました。
首はすわってるし、支えてるとけっこうちゃんと座れるようにもなってきてるし、周りを観察したいのかいつも抱っこをせがまれます(抱っこすると周りをずーっとキョロキョロしてます)
寝っ転がったままだと飽きちゃうみたいで😭
ちなみに寝返りはまだしません💡
来週で5ヶ月になるので、そろそろ変えた方がいいのか?と思い、皆さんどうされてるのか聞きたいです😊
- たたん(7歳)
コメント

ぷぅ
答えになってないかもしれないですが💦
抱っこをせがまれる理由がママに甘えたくて♡だけじゃなく、周りを見渡したいと言う理由もあるのでしたらバンボなど1人座りがまだ出来ない子用の椅子に座らせてみるのはいかがでしょう(*´꒳`*)

ねこ娘
うちも来週で5ヶ月になります!
リビングは狭いのでうちは、リビングの隣にある和室にプレイマットや、バスタオルなどを敷いて転がしてます☺️
-
たたん
ありがとうございます!
一緒ですね✨ねこ娘さんのお子さんは1日そんな感じですか??うちの子すぐ飽きちゃうみたいで刺激を与えるためになるべく外に出したり抱っこして色々見せたりしてて😂- 8月25日
-
ねこ娘
うちは寝返りが出来るようになったので部屋中コロコロ好きに動いてます☺️夕方、涼しくなったらお散歩に出ますが基本うちの子は和室暮らしです(笑)
- 8月25日
-
たたん
“和室暮らし”和みました😂👏寝返り出来ると目が離せないですけど本人は自由に動けてよさそうですね✨うちの子好奇心が人一倍強いのにまだ自分で思うように動けなくてヤキモキしてるみたいで😱💦
- 8月25日

(๑˃̵ᴗ˂̵)4kids♡(29)
おはようございます☀
私も4ヶ月くらいからバンボに座らせてましたよ☺️少しの間でも座らせとくとご機嫌でした(笑)
寝てばかりいるの嫌なのかなー?って時期ですもんね😓
寝返りしてないのなら、バウンサーという手もありますね🤔💡
私は家事する時、よくバウンサーに寝かしときました💡
うちの子はムチムチしてたのでバンボに足がはまらなかったり、バンボに座らせとくと背中までウンチが漏れるので2人目以降、ウンチポケットついたムーニー が出たので3人目はそれをはかせてました😂
なにも参考にならずですみません😭💦
-
たたん
ありがとうございます!
うちもバンボ持ってるんですけど、すでに太ももがちょっと怪しいです😂
座らせても窮屈で嫌なのか?暑いのか?15分くらいで暴れちゃうんですよね...
ベビービョルンのバウンサーも一度レンタルしたんですけど気に入らなかったみたいで...😱
ずっと抱っこしてるわけにもいかず、かと言って今までのように転がしてるのも飽きちゃうみたいで💦1人座りできるようになるまでどうしようと思って...💦- 8月25日
たたん
ありがとうございます!
抱っこの理由はママ6割、周りへの興味4割くらいだと思います😂
1人座りはまだ出来ないけど色々興味が出てくる月齢かなと思ったので皆さんどうされてるのか聞いてみました!('ω')
バンボあまり長く座りたがらなくて💦
ぷぅ
ウチの子はデカすぎてバンボ入らなかったので(笑)
西松屋で空気入れタイプのバスチェアを離乳食の時とかに使ってます!
ふわふわだからか意外と座ってくれます!
たたん
あー!バスチェアたしかに良さそうですね!✨今度見に行ってみます!!