22日に病院で風邪と診断され、漢方を勧められました。鼻水やひどい咳が続き、ミルクの摂取が難しい状況です。RSウィルスか心配で、病院に行くことを検討中です。
19日から軽い咳、20日に38.5の熱が出て一日で下がって22日に病院行ったんですが風邪と診断されてそこの病院は漢方を勧めてるらしく薬は貰わず今日から鼻水がではじめて咳も酷くてミルクの飲みが悪い、機嫌は悪くは無い。のですけどRSウィルスでしょうか😢?咳がひどいとミルクを吐き出しちゃいます。1週間ミルクののみが悪いと良くないから病院に来てと言われましが明日にでも行っても大丈夫ですかね☹️?
- キャラメル(7歳)
コメント
あやか
ほかの小児科はどうですかね💦漢方って効くの遅いですし、美味しくないから普通の薬でシロップ出してくれるところの方が早く良くなると思います😅
ココアがすき
私なら別の小児科にかかると思います。
1週間もその調子の子供を見ていられませんしRSやアデノ、ヘルパンギーナだったら対処法が違うので確定診断を貰いに明日の朝行くといいと思いますよ!
5ヶ月と月齢も幼いですしね。
お大事にしてくださいね。
-
キャラメル
ありがとうございます!
明日もう一度行ってみてそれでも漢方勧められたら別の病院行ってみます!- 8月24日
キャラメル
そうなんですね(><)
ありがとうございます!!