
5歳の娘が極端な行動を示し、外出時に危険な状況が心配。相談先を探しています。
早生まれで現在5歳の長女の事で相談があります。
(長文で失礼しますm(_ _)m)
娘は聞き分けが良く、お友達や小さい子の面倒見が良い傍から見るといわゆる「いいこ」です。
では何に困っているかと言うと、
楽しい事、嫌な事などに対する行動や感情が極端な事です。
アニメ等ちょっとでも怖いシーンが有ると走って逃げます。(急に動くのでいつもビックリします。)
また買い物等の外出する際、真っ直ぐ歩く事が出来ません。いつもぴょんぴょん跳ねたりくるっと回ったり、急に走ったり踊り出したり…。
楽しくて楽しくて仕方ないんだろうと思う反面、お店では人や商品にぶつかったりいつも危なく、道では飛び出したりふらっと車道に出てしまいそうで気が気では有りません。
いつも
「(人や車に)ぶつかるよ!危ないよ!」
「お店で走っちゃダメ!」
「前を見て歩かないと、ぶつかった人や自分が怪我するかも知れないよ?」
などなど都度説明するのですが、
早いと1分持たずに数秒てわ直ぐに動き出してしまいます。
来年小学校に上がるにあたり、命の危険が有ると思うと通学が心配で仕方ありません。
何処かに相談した方が良いのでしょうか?
- かんちゃん(8歳, 12歳)
コメント

ママ
男の子ですが、同じく早生まれの5歳児です。
うちも全く同じ感じです💦
ほんの些細な事でも嫌な事があると「今日は最悪な日だ」と落ち込みます。
また、家でも外出先でも跳ねたり回ったり。何度注意してもすぐ忘れて繰り返します。
5歳ってこんなもんなのかなと思ってます。繰り返されるとイライラしますけど😅
小学校は集団登校ではないですか?集団登校ならみんなと歩きますし、みどりのおばさん(今はこう呼ばないのかな?)的な方もいるので、ふらふらしたりせずに行けるかなと思ってます。
かんちゃん
コメントありがとうございます。
同じ感じなのですね!
登校はこちらも集団です。
見守りの方もいらっしゃいます。
イライラよりとにかく心配が強いです。
知らない人だと見た目がちゃんとして見える分、動きにビックリされると思います。
フラフラより急な予測不能の行動なので、お友達も巻き込まないかとヒヤヒヤします💦💦
楽しくなると急にテンションがMAXになる感じなんです。