
12月に東京観光を2週間ほどするのですがオススメの子供の場所でも大人の…
連続投稿失礼します。
12月に東京観光を2週間ほどするのですがオススメの子供の場所でも大人の場所でもオススメの所がありましたら教えてください☺️
あと、三重県でのオススメの場所もご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください💓
- K(7歳, 7歳)
コメント

マチ子
東京在住です!
吉祥寺の「ジブリ美術館」→予約必要です!
多摩市の「サンリオピューロランド」→屋内なので雨や気温気にしなくて🆗です!
たぶん有名なのでご存知でしたらすみません😅
私の個人的な見解ですが、ベビーカーだと都心は大変かもです💦
エレベーターの場所や人混み凄いので💦
特に新宿(良く行きますが)!
ベビーカーだとエレベーターが全然ありません💦

コロン
スカイツリー(ソラマチも)
浅草(よくテレビに出るメロンパンのお店あるので食べてみてください!(^o^)あとは、仲見世通りから少し離れたところに「よろし化粧堂」って名前の「和」をコンセプトにした化粧品のお店ありますよ!)
池袋サンシャインシティ
サンシャインシティに行く道を「サンシャイン通り」って言うのですがサンシャインシティに向かうちょっと手前に「ばくだん焼き」といってたこ焼きの中に色々具材が入って大きくなった食べ物があって美味しいので食べてみてください‼️(^o^)
そして、サンシャインシティ行ったら水族館とナンジャタウン行ってみると楽しめますよ😃
サンシャイン通りは、ゲーセンが五ヶ所ありますよ!
渋谷か原宿NHK スタジオパーク(ここはE テレのキャラクターと遊べるスペースあってお子さんならとても喜ぶと思いますよ!(^o^)オススメは、ワンワンのお腹触れる展示コーナーです!そこでしか買えないようなお土産もありますよ!なぜ、渋谷と原宿って行ったかと言いますとどちらからでも行けるのです!渋谷駅からなら直通バス出てます!でも最近改築工事してるのでたぶん原宿から行った方がいいかもです(*_*)ちなみに、スタジオパークは平日運が良ければ「おかあさんといっしょ」の収録を真上から見れますよ‼️(*^^*)
四谷三丁目東京おもちゃ美術館
美術館って行っても美術品が飾ってあるのではなく木のおもちゃで遊べる施設です!
丸い木のボールプールや木でできたブロックなどで遊べますよ!
周辺には、消防博物館や東京と北海道限定のアンパンマンショップありますよ!(そこ限定のサブレ缶ありましたよ)
お台場
台場一丁目商店街!ここ楽しいです!ヘ(≧▽≦ヘ)♪古いゲーセンのゲームや子どもが乗って遊ぶものがたくさんありますよ!
こんな感じでいかがでしょうか!?(; ・`д・´)💦💦
-
K
とってもたくさんの情報ありがとうございます!どこに行こうか迷うぐらいです😍💗
NHKスタジオパークと四谷三丁目東京おもちゃ美術館楽しそうです!
この2つには絶対に行きたいとおもいます😳💗
台場一丁目商店街もいいですね!!
東京観光はコロンさんに教えていただいた所を全部巡ってみようかな🤔💓- 8月25日
-
コロン
あと見て回るの楽しいかはわかりませんが「中野」!ここのブロードウェイっていって商店街みたいなところですが奥に進むとアニメのグッズなど売ってるところあってここもテレビでよくでるのですが地下に食品コーナーがあってその一角に8段重ねのソフトクリーム食べれるお店ありますよ!(*^^*)
少し前にコアラのマーチの大判焼きがあるって聞きましたよ!
ブロードウェイの二階の奥のお店に「ドラコンボール、ワンピース」など小さい子どものアニメを取り扱ってるお店ありますよ!(^o^)
日本のコンビニで時々はずれなしのアニメの「一番くじ」というのをしていてそこのお店では過去一番くじで販売されていた商品が「300円」で買えたりしますよ!フランス人形専門店やアメコミだけのショップもありますよ!
四階には、大きな鳥居があり中に進んでいくと日本の古いおもちゃたちが照明を使ってケースで展示されてます!
お子さん飽きたら、近くに芝生の公園があるみたいなのでいってみてください!(^.^)
あとは、「後楽園」
ここにはお子さん楽しめる「アソボーノ」って名前の有料施設があります!!ご両親も今回観光いっしょになさるのであればご両親とお子さんの関係が慣れてきたあたりでアソボーノにいっしょに行ってもらって主さんとパパさんで、星と宇宙のミュージアム「テンキュー」行くのはいかがでしょうか!?(; ・`д・´)- 8月25日
-
K
コアラのマーチの大判焼き!?😍それは是非見に行かなくてはいけません!笑
後楽園とっても楽しそうです!アソボーノと星野ミュージアム早速ネットで調べてみました!とっても楽しそうです!!ここも行くところリストにのせます☺️💗- 8月26日
K
東京のことについて全く知らない状態なのでコメントとっても嬉しいです☺️
ジブリ美術館とサンリオピューロランドとっても魅力的です💓予約して行ってみようとおもいます!
ベビーカーの事について心配していたので情報助かります🙏ダブルストローラーでいこうと思っていたのですが考え直す必要がありそうです🤔
実はアメリカに住んでおりまして今年の年末に私の実家に帰省プラス東京観光を考えていたのですが電車の中や駅でのベビーカーどうしようかと考えておりました。皆さん抱っこ紐で電車に乗ったりしますか??
マチ子
アメリカにお住まいなんですね😊🇺🇸
ジブリ美術館は確か、コンビニの「ローソン」でしかチケット予約出来ません💦
サンリオピューロランドは当日入り口で大丈夫ですよー!予約いりません👌
双子ちゃんですか😃?
電車はベビーカーで乗る方いますし、私も乗りますが、ダブルストローラーの方、あまり拝見した事ないです😭
私は都心の方に電車で行く時はベビーカーと抱っこ紐、両方持って行きます!
不意に混雑してきたらベビーカーから抱っこ紐にするためです💦
23区の方、東京駅、渋谷、池袋、新宿などなら構内は広いので、人混み凄いですが、駅構内は広いのでベビーカー🆗かと!ただ、階段は沢山あるのに、エレベーターの場所を探すのが一苦労です💦
でもネットに駅構内の見取り図、案内図が見れるので、いつも先に見ておいてイメトレします😅
時間帯、乗る電車や地域によって凄く差がありますが、朝9時頃からならダブルストローラーでも乗れない事もないかもです!それより前は平日は通勤ラッシュです💦
「年末に…」とありましたが、年明け三が日は「どうした⁇」ってくらいガラ空きですので、もし初詣行かれるなら意外といけちゃうかもですね!
K
ローソンでしか予約できないのですね😳!それなら東京についたらすぐにローソンに見に行ってみます✨
日本に行く時は1歳半になった双子と一緒です><歩き回る双子を阻止するにはストローラーに乗せないと…と思っていたのですが、たしかにダブルストローラーだと大きすぎますよね😭それなら1人乗り用のストローラーを2つ持っていった方がまだマシそうな気がします🤔
エレベーターの場所探すのに確かに大変そうです!普段でもモールとか行ってもエレベーター探しには少し時間がかかるので…😭前もってイメトレしておきます😤💓