
コメント

ぽちょ
うちも同じです!夜に飲んでましたが、うざそうにしてました(笑)

ぽちょ
うちも嫌だと言われても絡み続けます💦
本当にどうしたらのか…
うちは前は滅多に家では飲まなかったのに、ここ最近飲むようになり絡み度が高くなってて悩みの種となってます😢
-
2728
本人はいい気分ですもんね。
こっちが普段と変わらぬ態度で接してるのが冷たいと思うようで、つれないなーって言われます
悩みの種はなんとかしたいですよね💦- 8月24日

いちご
うちも同じです。
夜中でも帰ってくると絡んでます。
ほんと迷惑です。
年々酒に飲まれてタチ悪くなってて腹たちます。
朝になって話すと何にも覚えてないのもムカつきます!
-
2728
わかります〜💦
うちも、朝はいつも通り接してくるので、すごいイラってします。
お酒、だんだん弱くというか、やられてきますよね- 8月25日

あ
私の父がそんな感じで本当に嫌でたまらなかったです。。
ライターの火で遊ばせたりしてたそうです!母が見つけて怒鳴っても笑ってたらしいですが。。
物心着いてから
お酒を一度隠して出かけたら鬼電で家に帰ってきたら家の中めちゃくちゃになってました。
大嫌いになり進学を機に家を出ました。
結婚の時には許してましたが
旦那を紹介した時に旦那が片親なのを知ってるのに父親がいなくてよかったねってお酒を飲んで言ってました。
更に信用なくしてます。
私にとって父がお酒を飲んで絡むのは大嫌いです!!!
母は父に怒られるから言ってくれなくなってしまっていくのが味方がいなくなっていったんだと思ったのを覚えてます。
お母さんが助けてあげてくださいね(;_;)
27になった今でも傷つくことを言われます。本人は自覚無いでしょうが。。
-
2728
辛い思いをされたのですね😣人様のお父様だけど、腹が立ってしまいました💦火遊びとか考えただけで怒りがとまらないです。
小さい頃の記憶ってずっと残りますもんね。。
旦那がお酒飲んでない時にでも話したりして、なんとかしたいです。
絡んで危険を感じてからでは遅いので、その前になんとかしたいです- 8月25日

むーも
うちもです‼️
最初は子供もパパに遊んでもらって喜んでいますが、だんだん笑顔が消える→悲鳴→号泣の流れです(笑)
元々性格がSなので酔うとエスカレートして困ります(-_-;)
もう早めに旦那か子供どっちかを寝かすぐらいしか今のところ策がないです。
-
2728
同じパターンです!
本当に迷惑ですよね。うちもSです。。こどもに絡みながらわたしにもちょっかい出してきたりして、イライラします。
勝手に絡んで寝るときは即寝で、またイラってしますが、ホッとします。笑
旦那を早く寝かせたいですね- 8月26日
2728
同じ悩みの方がいてホッとしてしまいました。笑
すみません💦
うざそうに、、わかります。
8歳の娘は、絡みすぎだよって冷静に言ってて、呆れても居ました。
これはどうしたら良いんですかね。。
お酒飲む時のルールを決めるべきか、、迷ってます。。