
来月9ヶ月になる息子の服装について質問です。保育園に行く来年も着れる服が知りたいです。80サイズの服は着せにくいですが、どんな服装がいいでしょうか?パジャマや着替えのタイミングも教えてください。
来月9ヶ月になる息子の服装について質問です!
12月生まれなので、全て長袖ツーウェイオールのみです。80サイズで買ったものもあり、まだ着れなくはないですが、じっとしてないから着せにくいと思います💦
来年の今頃は保育園に行ってるので、来年も着れる服がいいんですが、どんな服装にしたらいいんでしょう?
UNIQLOの長ズボン(ぴったりしたスパッツみたいなもの)は、80を2つ買いましたが、締め付けがあるから、寝るときはパジャマを決めて、着替えさせた方がいいんでしょうか?💦
今は、半袖のボディースーツのみ着せてて、夜おふろ上がって着替えてからそのまま次の日過ごしてます。
長袖ボディースーツ着せて、その上からズボン長ズボン履かせるとか?💦
特に着替えさせてませんが、それも夜だよーって感じでパジャマ的なの着せた方がいいんですか?
ちなみにパジャマは、どんなものになるんでしょう?
- ママリ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ゆきの
6ヶ月くらいから上下分かれた服ばかり着せてますが、多少サイズが大きくても違和感がないのでいいですよ😊
うちの娘はもうすぐ10ヶ月で、身長高めの73cm。胴が長いのか80サイズもピッタリなので、秋服は85があったらそちらを買うようにしてます。来年の春も着れそうですし!
パジャマはユニクロのを使ってます。上下分かれてますが、ゴムはあまりキツくなく、脱げやすい子はボタンでズボンが止められるようになってます。
通販とかでもこういうタイプが多いので、パジャマデビューしてみてはどうでしょうか?お風呂上がりのパジャマスタイルは可愛いですよ😍

な
9ヶ月でツーウェイは子供によってはもう着せない人もいそうですね(>_<)
この月齢って成長が著しいので来年も着れる服前提で買うと今はブカブカなのに来年はピチピチのパターンもあるかなと思います😅
娘は首座ったらだいたいセパレートの服だったのでその服を秋口くらいまでは着せてそれ以降は70〜80で探して買う予定です!(ハイハイや立っちが始まるとズボンが大きいのは不安なのでズボンは70買う予定です)
4ヶ月くらいからはパジャマだったり新生児のコンビ着せて、朝はその日一日着る服に着替えさせてます!
パジャマはできるだけ着せた方が良いかなーと思います。
ユニクロにもありますし、西松屋にもいろんな種類の売っていますよ^^
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
8ヶ月ですが、もうつかまり立ちばかりしてて、もうすぐ一歩踏み出しそうな勢いです💦
パジャマは今の時期から長袖長ズボンの方がいいんでしょうか????- 8月24日
-
な
成長が早いとそれはそれで親が焦りますよね(>_<)
生地によると思います💦が、長袖長ズボンはエアコンがんがんでなければ暑いかな?と思います。
娘は春に着ていたボディ肌着一枚で寝てます!- 8月24日
-
ママリ
なるほど💦いつ頃まで半袖で大丈夫なんですかね?
子供の体温は高いと聞くのでよくわからなくて💦- 8月24日
-
な
私も感覚ですが大人が長袖着始めたら、ぼちぼち長袖着せるかなーくらいにしか思ってないです😅
子供は寒いより暑い方が寝にくいみたいですよ(>_<)- 8月24日
-
ママリ
体温調節むずかしいですね💦
- 8月25日

メメ
これからセパレートに移行するなら、ロンTとズボン、パーカーなどがあれば取り敢えず良いかと😊
ただ来年も…となると大き過ぎて動きにくかったりするので、なるべくジャストの方が動き始めの赤ちゃんの邪魔にならないんじゃないかと….
夜はぼちぼちパジャマを用意しても良いんじゃないですか?
私はそのくらいの頃はカバーオールをパジャマにしたり、別にパジャマ買ったりしてました😊
朝は洋服へ、お風呂上がりはパジャマへ….が良いと思います
UNIQLOのはレギンス扱いのものですよね?
あれはパジャマにはちょっと使いづらいかもですね💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
結構ぴったりサイズですね💦息子は太ももが太めなので、パツパツです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 8月24日
-
メメ
レギンスなのでぴったりしますよね😊
うちは逆にガリガリなのでそこまでだぶつかず着れて助かりますが…因みに84センチで80サイズ、丈が微妙に足りなくなってきたとこです😊- 8月24日
-
ママリ
かなりぴったりです!
ゆったりしたものも持ってるんですが、どのくらいあるといいのか不明ですね💦
買いすぎても勿体無いし、、、- 8月24日
-
メメ
個人的には子供の服はその時その時で買うのが一番無駄がない気がします
大きめを…ってやっても翌年にはあれ?小さい?ってなって着れなかったりするので💦
1週間着回せる量があれば十分かと😊- 8月25日
-
ママリ
それが1番かもですね!
- 8月25日

のんのん
うちは5ヶ月くらいからセパレートも着させてます😊
同時に夜はパジャマも着させてます!
長袖のセパレート集めてますが、80を買ってます😅下はあまり大きいと危ないのかなと…。
家に居る時用にロンパースも少し買いましたよ!
ゆきの
ちなみに、うちの子は保育園通ってますが、1歳過ぎたら脱がせやすい上下別の服にしてと言われてます。これからの服は、少なくともつなぎのはやめておいた方がいいと思います!
ママリ
コメントありがとうございます!
つなぎというのは、長袖のボディースーツも繋ぎに入りますか?💦
夏服はセールで来年用の90を上下沢山買いました!
秋服は今出てますが、通常値段ですよね😭セールはいつするんでしょう、、やっぱ年末ですかね💦
秋服何着くらいあればいいんでしょうか????
あと、パジャマは今出てるUNIQLOの半袖半ズボンのパジャマしかないんですが、長袖長ズボンのパジャマですか?
ゆきの
ボディスーツもつなぎの一種だと思います。お尻まで繋がってるやつは自分で脱げないので、保育園では基本NGにしてるとこが多いと思います💦
通販で安いのばかり買ってるので、秋服のセール考えたことなかったです!年末ならないと難しそうですね😓
ユニクロはまだ半袖着せてます!でも今から買うとなると、もったいないですよね。。長袖が出始めたら、でいいと思いますよ。あと夜のパジャマは保育園関係ないので、ボディスーツで代用してもいいかもです!
ママリ
通販はどこで買ってますか?👌
カーターズ のボディースーツがデザインも良いし半袖はここのばかり着せてました!長袖も買おうとしたんですが売り切れてます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
秋はわざわざ買わなくても、半袖にズボン履かせるとか、上にカーディガン着せるとかで良いんでしょうか????💦
ゆきの
楽天とかで気になったのをテキトーに買っていて…なかにはニッセンとか西松屋も混ざっています。。
カーディガンでもいいかなぁと思います!うちの子は帽子靴下ポイポイ脱ぐので、カーディガンも心配でやめようかなと思ってますが😅
ママリ
それだと服がめくれあがったりしませんか?💦