コメント
けろち
3歳前には言えましたがその子によると思いますよ!
もちもち
2歳半くらいで自分のは言えましたが、その子次第かと。
今は親のフルネームも言えます。
別に幼稚園は名前言えなくても良いと思います( ^ω^ )
ひなの
うちは喋るのも早かったからか2歳4.5ヶ月で言ってましたが
こればっかりは個人差ありますからね💦
娘が通っている幼稚園では
面接のときに名前聞かれてました。
あーか
2歳5ヶ月の子がいますが言えます(・ω・)/
幼稚園教諭してましたが、面接の時、お名前は?と聞きます!
言える子、言えない子、言えるけど恥ずかしくて言えない子とかいましたよ!
みは
幼稚園受験するのでなければ言えなくていいんじゃないですか?
小学生になればみんなフルネームで名前書いてますし、1年くらい遅いとか早いとかどうでもよくないですか?
以前保育園や幼稚園で英語を教えてたんですが、年少さんくらいで、
What's your name?って聞いたときに必ずmy name is ◯◯ ◯◯(フルネーム)です!!!って答える保育園の子達がいました😂
フルネーム言う練習だけさせられてて、どういうときに言うとかその辺は理解してないんだなと感じたのを覚えてます。
ゆづまま
焦らなくてもいいのでしょうか?3歳にもなるから焦ってます...