![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ab](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ab
ずっと抱っこしていても泣いちゃいますか😢?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いけないことないですよ!
そういう時期です😆
お腹から出てきたことに気が付いて、とても不安で沢山泣く時期なんじゃないかと思います!
ちょっとママは参ると思いますが、泣き止まそうとせず気長に泣きに付き合ってあげるしかないですね💦
-
かおり
そうですよね、そんな時期なのかもですよね。
でもこっちまで泣きたくなります。笑- 8月24日
-
退会ユーザー
ちょっとベランダ出て風に当ててみたり、階段上り下りしてみたら泣き止むかもです!
- 8月24日
-
かおり
ありがとうございます!
いろいろ試してみますね!- 8月24日
![じゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゆ
おひな巻きにして、正面向けて縦抱っこしてスクワットしてました!
背中がまん丸くなるように抱っこしてスクワットするだけでもいいらしいです!
それでも泣く時もあり、私も一緒に泣いてました(T_T)
-
かおり
そうなんですね!
わたしもそれやってみます😭!!- 8月24日
![さきてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さきてぃ
私も同じ頃悩みました‥
聞いた話では、まだ外の世界に慣れてなくてパニックになっているんだとか。笑
うちはおくるみに巻いて(身動き取れないくらいしっかり巻く)抱っこすると泣き止むことが多かったです!
"お雛巻き"等で検索すると巻き方が分かりますよ!
参考までに😌
-
かおり
同じように悩んでたんですね😞
ありがとうございます!
やってみます!- 8月24日
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
カサカサ音が鳴るものないですか?
ビニール袋とかポテチの袋とか、、
お腹の中にいたときのお母さんの心臓の音と似てるらしくてうちの子はそれで泣きやみます😢
-
かおり
カサカサ音がするものですね!
試してみますね!
ありがとうございます😭💭- 8月24日
-
🐻
うちの子はチョコモナカジャンボの袋の音が一番好きみたいです🤣(笑)
- 8月24日
-
かおり
袋の好みもあるんですね😂笑
いろいろ試してみます!- 8月24日
-
🐻
買い物袋のビニールだと、くしゃくしゃってかんじなんですが、
チョコモナカジャンボはパリッパリッって感じで、すきみたいです(笑)- 8月24日
-
かおり
いろんな袋で試してみます!
- 8月24日
かおり
抱っこしててもです、、
ab
色々とまだ不安なんでしょうね😭
私もそんな時期ありました💦
部屋を変えるだけでも泣きやんだりするので是非😢
かおり
そうですよね、、
ありがとうございます😭💭
やってみます!