※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みけねこ
子育て・グッズ

1ヶ月検診までは外出を控えるべきと聞きますが、1人で買い物に行かなくてはならず、抱っこ紐を使っての外出が可能か不安です。近くに頼れる人がいないため、経験者のアドバイスを求めています。

生後2週間と4日の初マタです。
1ヶ月検診まではなるべく外に出さないとよく聞きますが、実際のところ日中は1人なので
買い物も行かなくてはいけません。
寝ている間に家を出るのも少し不安な気持ちもあります。
首が座る前から使用できる抱っこ紐などあるのですが
1ヶ月経つ前からそれを使用して近くのスーパーなどにま行っていいのかもわかりません。
ちなみに近くに頼れる人は居ません。
経験ある方どのようにしていたか教えてください🙇‍♀️

コメント

ままり

旦那休みの時に居るもの一気に買ってきてもらったり、生協で頼んだり、宅配サービスの冷凍弁当で済ましたりだったので、1人で買い物は未だに行ったことないです💦まだ不安なので…

310

正直、2人目3人目ともなると
そんなこともいってられず…
買い物くらいは行きますよ。そんな長時間の外出ではないので
赤ちゃんもですが、お母さんの体もまだまだ完全ではないから無理ない程度なら気分転換にもなりますしね

なつき

1ヶ月検診まではなるべく外に出さないのは、百も承知ですけど、そうは言ってられない時もありますよねー( ˊᵕˋ ;)私はそういう時には、ネットスーパーを使ったり、住んでる地域が車社会なのでベビーカーをつんでスーパーや薬局ではベビーカーを使って買い物してました💦
ベビーカーは場所をとってしまうので、他のお客さんが少ない時間帯をえらんでいったりしてましたね😅
首座りの前でも使える抱っこ紐は、怖くて使えなかったです(><)

y.a

私も買い物とかいってました💦

なみ

わたしは実家に帰っていたので母が買い物に行くときや母が休みのときに見ていてもらってまとめて買い物にいっていました‼️

1ヶ月検診が終わるまではなるべく家にいましたよ☺️

今は自分の気分転換もかねて午前中に出掛けたりするようにしています✨

たくさん出掛けると赤ちゃんも疲れてしまうので☺

かおり

私は抱っこ紐でなくて、スリングに入れて出かけてました🙋‍♀️3ヶ月くらいまでずっとそれでお出かけしてました💡
寝てる間にお家を空けるのは絶対やめたほうがいいと思います!何かあってからでは遅いです!多分されないとは思いますが念のため☺️

aomiyy

私はやっぱり出るの怖くて、ネットスーパーや宅配食材、冷凍弁当など頼んでました🤗
まだ赤ちゃん連れて外出は慣れてないし不安だと思います💦
気分はリフレッシュ出来そうですが😅

ちなみに1ヶ月検診後も、疲れた時や雨の時は赤ちゃんを連れて外出しにくいので、利用してます。

今後も利用するでしょうし、1度ネットスーパーなど利用してみてはどうでしょう。🤗

じゅのちっち

寝ている間に外出はやめてください💦もし万が一大地震あったり火事があったとしたら。。。全てママの責任ですよ💦
他の方がおっしゃっているように、ネットスーパーを活用したり、少しの時間で一緒に買い物行ってあげてください!