
コメント

かな
4ヶ月も里帰りしていたんですか?

退会ユーザー
一度ご主人と話し合いが必要かと思います。お子さんが生まれて環境の変化だけじゃなく、大切な自分の子を出産したことでひなたろうさん自身もこれまでと違う考え方が生まれたり、心に変化が出ることと思いますので、思ってることなどぶつけてお互いの気持ちや考えをすり合わせできたら、良い方向にいくのかなぁとは思います。
-
あやめ
確かに心の変化はあったと思います。子どもが1番大切で、不自由させたくない!と思えば思うほど、夫の自堕落な性格にイライラしてしまって…- 8月24日
-
退会ユーザー
こっちは子を守り育てていくのに必死でいるのに変化のない夫にイヤイヤしちゃいますよね。まだ父親の自覚が芽生えるまで時間がかかるかもしれませんね。
- 8月24日
-
あやめ
確かに、里帰り期間が長く、父親としての自覚がないのかもしれません。
義両親も遠方のため、注意もしてくれないし、私だけが空回りしてます😭- 8月24日

せごどん
家事を1から叩き込むか
期待しないかですかね😩
-
あやめ
期待しない方が本当は楽なのですが…身内が全くいない土地なので、頼る人もおらずしんどいです😭- 8月24日

anan
私も切迫などもあり長期に渡り里帰り予定です。
産後、自宅に戻るまでにやっておいて欲しいことリストを作って実家に帰って来ましたが、私も自宅に戻るのが今から既に恐ろしいです…😭
-
あやめ
こまめな旦那様なら大丈夫ですよきっと💡
うちは、トイレも汚くて座りたくなかったですから…号泣して、実家に電話しました。
私も、縁もゆかりもない土地で、夫が長期出張続きだったので里帰りが延びましたが、ただいまホームシック継続中です。- 8月24日

退会ユーザー
うちも里帰りから戻った時大変でした。
夫は几帳面で綺麗好き、仕事も忙しくない人だったのに…
初めての一人暮らしでだらけてしまったみたいです。
ハイハイできるようになってから本当困ります😭
諦めたり、夫の世話まではできないと割り切りましょう☺️
-
あやめ
几帳面な旦那様でもですか💦💦
私はひどすぎて号泣して実家に電話してしまいました。
諦めるだけなら良いのですが、自堕落な性格にイライラがとまりません。- 8月24日
-
退会ユーザー
箸が無くなったらしく、テレビ台の下に落ちてたのを見たときは引きました😭
父親ですし子供のために変わってもらいたいですよね💦- 8月24日
-
あやめ
まだまだ大丈夫です!
うちは、そこらじゅうにアイスの棒が落ちてましたから😰- 8月24日

^_^
私は実家から1時間程の所に住んでたんですが、内緒で帰ってみるともう汚すぎて(>_<)
何でこんなに散らかるの?ってくらい汚くなってました!
一旦掃除もして、綺麗にして実家に戻りましたが(>_<)
里帰りもそろそろ終わり来月には子ども2人連れて戻ります!
でもトイレとかお風呂汚いだろうなーと今からため息です。
-
あやめ
トイレ汚いのは悲惨ですよね😭
実家に電話して、現実逃避してしまいました💦💦- 8月25日

退会ユーザー
私は里帰りせずにやってきました(・・;)
うちも夫が本当にダメダメで何回泣いて何回喧嘩したか…いっぱい話し合って助け合えるようになれることをお祈りしています‼️
-
あやめ
里帰りなしは大変でしたね💦💦
私は4ヶ月里帰りして、息子も落ち着いてきましたが、やっぱり大変です。
息子よりも、夫を教育しなければならないとは…- 8月25日
あやめ
実家が飛行機の距離で、夫も長期出張続きだったので里帰りが延びました。両家の身内が全くいない土地なので