
コメント

re.mama
うちも
学資、児童手当、毎月決まった額と
入れてます😓本当に金利低いので
もう1つ学資組んで返率高い所のを
それを子供の貯金にしようかと思ってます😓

ささみ
明治安田生命のライトという貯蓄の保険利子が良かったですよ(^^)
1口5千円からで2万円まで貯蓄できて5年間支払いで5年間明治安田生命に預けます。
10年後に月5千円預けたなら30万9千円で返ってきます。
銀行はどうしても金利が低いので…
生命保険会社だとまとまったお金預けると利子が良かったりしますよ♪♪
-
もんちっち
調べてみたけどいい内容ですね!
銀行よりは金利もいいし考えてみます💕- 8月24日
-
ささみ
確かに生命保険会社だと引き出せないですが、分けて預けるといいと思いますよ(^^)
例えば100万あったら50万は銀行、残りの50万は生命保険会社など。- 8月24日

ママリ
私も保険と毎月決まった額を貯金と、あと会社の財形が2種類です。
ドル建て保険とか投資信託とか、貯蓄を増やす目的でよく勧められますが、やっぱり躊躇しちゃいます😅元本割れしたらもったいないし…とか思っちゃって😂
-
もんちっち
ドル建て勧められました!
けどなんだかよく分からないから怖くて断りました😭- 8月24日

ろんふぁー
外貨貯金しています。手数料なしで年利5%とかなので、株とかと比べるとリスクなくて良いかなーと
-
ろんふぁー
外貨貯金と書きましたが、海外の銀行で、元金保証の定期預金です。
- 8月24日
-
もんちっち
やはり、外貨貯金は年利いいですね🤔
外貨は自分自身勉強不足なので怖くて手をつけれません😭- 8月24日
もんちっち
貯金の仕方悩みますよね😢
銀行より、保険かけた方が良いですよね🤔