
生後1カ月の赤ちゃんが寝ている時の行動について質問です。①『はふはふ』息を弾ませる理由と、②大きな声を出す時の表情について知りたいです。
生後1カ月の赤ちゃんの行動について
仰向けで寝かせていると、手足をバタバタ動かしながら、
①『はふはふ』息を弾ませている
②『はふはふ』の途中で『うー!』や『うきゃー!』など甲高い大きめの声をあげる
ことがあります。
①は夜中やたまに日中もやります。何をやっているのでしょうか??
②は日中にメリーなどを見ながらやってます。泣いているのではないと思っているのですが、顔は楽しそうではなくて…実際はどうなのでしょうか(><)💦
分かる方がいたら教えてください(><)
- はなちゃん
コメント

ひぃと
①も②も遊んでいるだけだと思いますよ!
こんなんできるー!とか、声出たー!イェーイ(*>∀<)みたいな😂笑

かおる
うちも、どこか見ながら不思議な声と動きがしばらく続いていたのを???と思っていたら、
たまたま遊びにきた母が あーー元気に遊んでるねー☺
と言っていました
は?と思って それからやるたびによく見ていたら、一人でバタバタしたりいろんな見たこともない動きをして
やっぱり遊んでいるようです☺
これを始めると ほっておいても?一人で楽しんでいるので、その隙に、自分のことをやったりしていますよー☺
-
はなちゃん
お返事ありがとうございます✨
遊んでたんですね!
まだ笑ったりしないので分からなくて心配になってました(><)💦
これからは遊んでてもらって、安心して自分のことできそうです(o^^o)✨- 8月24日
-
かおる
見えないなにかと戦ったり、時には負けたのか突然泣いたり、勝ったらしきときは機嫌よく手足をふりまわしたり笑っ
たしかにキャッキャッ💝なんて笑ったりはしないけど、
本人は満足そうで楽しいらしいですw
いきなり始まってたまに蹴り連発してきたりするので
私もいまだに???ですが、たまに動画を録って 旦那に見せて笑ってます☺
かくゆう今も蹴り連発されてます(-_-) 女の子、、、、?だよね- 8月24日
はなちゃん
お返事ありがとうございます✨
そうなんですね!
安心しました💦
そう思うと、なんかすごく可愛いですね(*´︶`*)❤️笑