
朝早めに離乳食をあげている方、食材チェックはどうしていますか?アレルギーが出たら小児科が開いていない場合、困っています。朝寝前にあげたいが、寝つきが悪いです。同じような方、どうしていますか?
だいたい朝6時すぎに目覚める娘。7時前後で授乳して8時くらいに離乳食、その後に午前寝を30分くらいしています。
朝早めに離乳食をあげている方、食材チェックどうしていますか?😫💦もしアレルギーが出たとしたらまだ小児科は開いておらず……
離乳食たべてからはすんなり寝ますが、朝寝を先にすると中々寝れず9時〜半になります。そこから30分くらい寝てりにすると病院いったり、1日の予定がたてられず……
できれば朝寝前にあげたいのですが……
同じような方どうされてますか??
- POKE(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
初めてあげる食材だけ朝寝から目覚めたタイミング(病院が開いている時間です)で小さじ1あげています!
POKE
離乳食は先にあげて、離乳食食べた後にまた小さじ1ってことですかね?
なるほどー!✨ちゃんとすわってエプロンして、いただきますってしますか?それとも、遊び中とかにさっと食べさせますか?
退会ユーザー
そうです!
大体9時半くらいにあげています👶🏻
小さじ1なので遊んでる時にさっとあげてしまっています!
POKE
なるほど!いいですね!✨2日目にあげるときはどうしてますか?
退会ユーザー
念のため2日目も同じ感じです!
3日目からは普通のご飯の時間帯にあげてしまっていますよ✨
POKE
ありがとうございます!✨
めちゃくちゃ助かりました!
これで新しい食材増やせそうです!✨