
旦那さんに家事・育児の協力をお願いしたいです。帰宅時と休日の手伝い内容や時間を教えてください。
いつもお世話になっております。
旦那さんのお手伝いについてお伺いしたいです。
来月より家に戻るため、旦那さんと分担して家事や育児をしていこうと思っております。
下記の①②について皆さんの家庭で旦那さんがやってくれることなどありましたら、教えて頂きたいです。
①仕事から帰ってやってくれること
(大体の帰宅時間も教えて下さい)
②お休みのときにやってくれること
例)①は帰宅がまちまちのため、皿洗いだけ
②は洗濯や食事、沐浴やミルク作り……etc
よろしくお願い致しますm(__)m
- まるちゃん(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

りえちん
①平日帰宅は19時ごろなので、
息子のお風呂と、
洗濯物が多くて夜も回してるので
夜干すのは旦那!
②休みの日は
早起きして子供の朝ごはん、歯磨き、オムツ変えはしてくれます^^
水回りの掃除は全部旦那にしてもらって、
あとは私が掃除してます♪
休みの日も洗濯は干してくれたりします!
料理は旦那は出来ないのでノータッチです^_^

しおり
①20時半~21時に帰宅して
遅いけれどお風呂は必ずパパが入れます!
私が入浴中はあやしてくれたり
ミルク、オムツ替えもしてくれます。
②元々家事が好きというのもあり
私ができない時は全部やってくれます。
もちろん育児も率先してくれます。
育児以外は私より完璧なので😶笑
-
まるちゃん
コメントありがとうございます!何でもやってくれてイクメンですね♡
率先してやってくれるのは、夫婦で話し合ってのことですか?- 8月24日
-
しおり
産まれてから2ヶ月くらいまでは
右も左も分からず私が産後うつになりかけたのがきっかけで
夜中も一緒に起きてくれたり
私に負担をかけすぎないようにと
旦那さん自らやってくれたのもあります!
話し合いは本当に大事です🌻- 8月24日
-
まるちゃん
良いパパですね(´;ω;`)産後うつ私もなりかけたので気持ち分かります!程よく負担かけないようにバランス大事ですね。私も帰ってから負担増えないように調整して頑張ります(^ ^)
- 8月24日

おもち
新生児時代のことですが…
①21時頃帰宅
朝出勤前に沐浴
朝ゴミ出し
夜食器洗い
夜洗濯機セット(ドラム式なので寝ている間に洗濯&乾燥)
夜ゴミ出し準備
夜自分が寝る前にミルクをあげて哺乳瓶消毒
②料理作る以外は何でもやってくれました。
かなり協力的で助かりました❗️
仕事復帰もスムーズにいきましたよ😊
-
まるちゃん
コメントありがとうございます!仕事のときでも出来ることやってくれて良いパパ(´;ω;`)
協力的なのは最初からですか?- 8月24日

ろざんぬ
1、だいたい18時〜18時30分くらいに帰ってきます。
まず家に着いたら魚、ネコの餌あげしてます。
それから夕飯作りの手伝いしてくれます!(調理師だったので夕飯作りにも口うるさくて…文句あるならやれ。って言ったらやるようになりました。笑)
2、私が子供達と起きるまでに洗濯干してくれます。
あとペット達の餌、ペット達のトイレ掃除した後朝ごはん食べたら一斉に家中の掃除します。
夕飯作りは旦那の役目みたいになってます。(と言っても自分が食べたいものじゃないと文句言うのでやらせてます。)
あとは…小言は言いますけど、ごみ捨て担当は旦那です。(袋が多ければ手伝いますが。)
-
まるちゃん
コメントありがとうございます!色々手伝ってくれて助かりますよね。旦那さんの役目になったのは、最初に色々決め事をされたんですか?
- 8月24日
-
ろざんぬ
いえ!
役目を決めた事はないです!
成り行きでなりましたww- 8月24日
-
まるちゃん
積極的に参加されてたら決めなくても成り行きで何となく上手く進むんですね!私もそれが理想です♡
- 8月24日

エイヤ
①:21時ごろ帰宅でお風呂だけ最後になるので掃除してもらってます。
②:子供のお風呂、家の掃除は自分からしてくれます。
-
まるちゃん
コメントありがとうございます!仕事のときは割とあーちゃんさんお一人で頑張ってらっしゃるんですね!
すごいです、尊敬……- 8月24日

加奈子
①帰宅時間は遅いので(23時頃)平日は特になし。
たまに早く帰ってきたら育児全般
(オムツ、食事、お風呂・寝かし付け以外)
②育児全般
(オムツ、食事、着替え、遊ぶ、歯磨きetc)
洗濯は溜まってたらやってくれます。
我が家は分担というより、父親としてやるべきことはやってくれる感じです。
家事は私がチャチャっとやるので、その間に育児やってくれてます😉
休みの日に私に遊びに行かせてくれたりします。
保育園も朝は旦那担当、迎えは私担当にしてます😊
-
まるちゃん
コメントありがとうございます!遊びに行かせてくれるとか良いパパですね(´;ω;`)休みの日に率先してやってくれるのは、パパが自ら進んでやってくれるんですか?
- 8月24日
-
加奈子
自分でやりますね〜!!
俺の仕事休みの日にゆっくりしてきな〜って言ってくれるので育児に対してゆとりができてます☺️💋- 8月24日
-
まるちゃん
とても羨ましい…♡!私も旦那に色々相談してみます(^ ^)
- 8月24日

加奈子
①は寝かし付け以外はやってくれるって事です。分かりづらいですね(笑)

mmm
①20時前後に帰ってくるので育児はなし。子どもも寝てる時が多いので!
お風呂に入った後のお風呂掃除はしてくれます。
②洗濯物をたたんでいると、たまーに手伝ってくれます👕
育児は何でもします☺️完ミなので、ミルク。おむつ。お風呂。子どもと遊ぶ。ギャン泣きになった時だけバトンタッチです!
うちのところは基本家事はほぼしませんが、育児はしてくれるので、子どもを見ててくれたら家事出来るのでそれでいいです☺️
-
まるちゃん
コメントありがとうございます!家事か育児どちらかを手伝ってくれれば助かりますよね。育児を積極的にやってくれるのは結構助かるかも…
- 8月24日

小太郎
①朝早い仕事をしていて帰宅は15時頃、晩御飯を作っているとき娘を見ている、その後の皿洗い
②ミルク、オムツ、娘とお風呂、食後の皿洗い
皿洗いは基本夫担当(妊娠中に俺がすると言ってそうなった)です😊
-
まるちゃん
コメントありがとうございます!帰宅が早いからママ助かりますね。
妊娠中にやることなどあらかじめ決められていた感じですか?- 8月24日
-
小太郎
そうなんですよ~
決めたというか夫から皿洗いはするって言われて、おおぅ…ってなったくらいですかね!- 8月24日
-
まるちゃん
自ら言ってくださるのと頼んでやってもらうのは違うから助かりますね。
- 8月24日

むむ
①18時前後に帰宅し、
子どものお風呂、寝かしつけ
お風呂掃除、洗濯物の室内干し
朝に余裕がある時は子どもに朝ごはんを食べさせ、
出勤前はゴミ捨てもお願いしてます💨
②子どものごはん作るの以外は何でもしてくれます😄私は普段できないとこの掃除したり、離乳食のストックや平日よりは手の込んだ食事を作ったり、スーパーへ買い物行ったり…させてもらってます😌
-
まるちゃん
コメントありがとうございます!すごいパパ協力的♡!
そこまでやってくれるのはあらかじめ夫婦で決められたことですか?- 8月24日
-
むむ
下に返信しちゃいました😅
- 8月24日

むむ
ゴミ捨ては結婚当初からの旦那の唯一の家事で、風呂掃除は妊娠中にするのが辛くなってきてお願いしてそのまま…で、洗濯物は料理関係できない代わりにこれくらいはやりたいって言ってくれたのでお願いしてます😌
お風呂と寝かしつけは里帰りから戻ったときに、役割分担を相談して決めました💨休日の育児は、私が家事などで バタバタしてるので自然と息子の世話は旦那が…って感じです😅
-
まるちゃん
私も下に返信しちゃいましたww
- 8月24日

まるちゃん
洗濯物やりたいって言ってくださるとは素敵…♡!
役割分担を決めた部分もあるんですね!私も里帰りから帰ったら余裕ないと思うので相談してみます(^ ^)
まるちゃん
コメントありがとうございます!かえさん自身はどのタイミングでお風呂に入りますか?
りえちん
旦那と息子が上がってから
1人で入ってます^_^
その間は
旦那は息子と遊んでくれてます♪
まるちゃん
なるほど〜やっぱり旦那さんが帰ってからでないと、自分が入るの難しいですよね!