

きゃきゃ
わかります(T ^ T)
降ろすと泣きますよね(T . T)
私は多少泣いてもご飯の準備します。それか、横にしたままだと怒りだすのでバンボに座らせたり…。
本当大変ですよね泣

になママ
うちはずっと抱っこ紐でおんぶして家事してます(-´∀`-)
おんぶすると洗濯も皿洗いも出来るのですごく助かります(´・ω・`)♡

ザト
私は1人目が小さいときはおんぶしたまま家事してましたよ♪グズグズしたり泣いたりすると『いまだ!』とおんぶしてユラユラ揺れながら家事をしていて、寝たら私も一緒に寝たりしてました(*´艸`*)

たぁちぃつぅ
うちもです(>_<)
背中スイッチ、早くOFFにならないかなぁー。
私は抱っこで録画したドラマとかをみて休憩時間にするか、おんぶで家事したりしてます。
肩凝るし大変だけど、ピタっとくっついてる姿が可愛い、幸せだと思うようにしています💕

退会ユーザー
こんばんは🌙
うちもその時期は、抱っこ抱っこでした😲
家事もなかなか進まなくて大変ですよねm(_ _)m
その頃は、抱っこ紐でおんぶしたりキッチンの近くにバウンサー置いてゆらゆらしながら料理をしていました😖💦💦8ヶ月の今は、少しずつですが1人で遊べるようになりました!大変ですが、もう少しで楽になると思いますので頑張って乗り切りましょう😊

けいともとう
だいたい昼寝の時間決まってきましたか??
私の子は昼寝の時間だいたい決まってきたので昼寝の時間なったら抱っこ紐で、おんぶしながら家事をしています*\(^o^)/*
おんぶ出来そうでしたら、楽ですよ(=゚ω゚)ノ
育児に家事にと大変ですが頑張りすぎず、力ぬいていきましょ!

よーたんママ
わたしもです〜!( ;∀;)
なので昼寝する前の朝が勝負!
で、朝にもう夕飯の下ごしらえと掃除めっちゃ早くしちゃいます!(笑)
コメント