息子が泣き叫んだ際、警察が来たかもしれません。通報されたか心配です。どう思いますか?
警察や児相に通報された方いますか?
もしかしたら通報されたかもしれません💦
昨日、息子が寝る時、体調不良などもあるのかめちゃくちゃ泣き叫び、私も感情的になってしまい「もう寝ないのなら朝まで起きててね!」などと大きめの声で言ってしまいました。
今日、お昼寝をしている時にインターホンが鳴り、寝ぼけてて出られませんでした。
旦那がネットで色々注文したと言っていたので、宅配業者だろう、後でゴミを捨てに行ったついでに不在票を取りに行こうと思っていました。
ところが、先程インターホンの録画機能をよく見てみると、逆光で分かりづらいですがどうも警官な気がして...
ヤマトや佐川急便、郵便局の制服ではないと思います。
息子、昨日尋常じゃないくらい泣き叫んでたし、私も大きい声出してしまったし、通報されましたかね😭
ちなみに昼にインターホン鳴ってから今現在まで、鳴っていません。
明日以降また来るでしょうか💦
- くま(2歳3ヶ月)
コメント
もしもし亀さん
警察部類が来るのは早朝とかの感じがしますが、、。
投稿者さんの言い方はまだ優しい方だと思いますよ🙃うちも賃貸ですが、なかなかに怒鳴ってます🥹通報されてもおかしくないくらいだと思ってますが、他の世帯もお子さんがいるので理解はされてるのかなと😭
毎日子供と向き合ってたらそりゃそんな日もありますよね🕳️
ママリ
昨日通報あったとして、警察が後日に来ることは無いと思いますよ。警察は通報あればすぐに動くはずです👍
-
くま
ありがとうございます🙇♀️
前住んでた家の時に、夜9時過ぎに「夕方5時頃『痛い痛い』って女の子が泣く声が聞こえるって通報があったんですが聞いてないですか?」って警察が来たことがあって、不安になっていました😭- 9月9日
はじめてのママリ🔰
そんなこと子供のいる家庭だとよくあると思いますけどね😭
警察であればまた後日来ると思います!1度出なかっただけで急になにか警察にされるとも思えませんし…
-
くま
ありがとうございます🙇♀️
あるあるですよね😭
もし来るのであれば、旦那がいる時に来てほしいです💦
私1人じゃ対応できる自信ないです😫- 9月9日
はじめてのママリ🔰
児相も23時とかに来ます🙇なんで早朝も待機職員がくるのかなと。
子供見てない職員に言われたくないって思いますよね。
通報歴は残り行政で共有されます🙇いきづらい
-
くま
ありがとうございます🙇♀️
やはり共有されるのですね〜生きづらいですね😖
今日も薬飲みたくなくて泣き叫んでたんで、また通報されるかもしれないですね💦- 9月10日
くま
優しいお言葉ありがとうございます😭
そういう日もありますよね、、、お互い頑張りましょう😭